看護師の過去問
第112回
午後 問51
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第112回 午後 問51 (訂正依頼・報告はこちら)
ヒトパピローマウイルス<HPV>検査の説明で正しいのはどれか。
- 「子宮頸部の細胞をこすり取って検査します」
- 「HPVワクチンを接種した人が対象です」
- 「陽性であれば子宮頸癌(cancer of the uterine cervix)と診断されます」
- 「HPV抗原検査も同時に行います」
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
HPVとは、性交渉などによってほとんどの女性が感染されるといわれている、ごくありふれたウイルスです。検査方法やなぜ検査が必要なのか確認しておきましょう。
ヒトパピローマウイルスは、子宮頚部の細胞を採取して検査を行います。
検査にはHPVワクチン接種の有無は問われません。
子宮頸がんかどうかは、細胞診をしないと判断できません。
ヒトパピローマウイルスは、同時にHPV抗原検査を行いません。
ヒトパピローマウイルスは、男性も感染します。
男性がHPVワクチンを接種することで、女性への感染防止につながる可能性があるため、正しい知識をつけましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
HPV検査とは子宮頸がんの有無を調べる婦人科系の検査のひとつです。子宮頸がんとは子宮の頸部に腫瘍ができる病態であり、若い女性に多い疾患です。子宮頸がん検診は20歳以上の女性を対象に2年に1度受診することになっていることも覚えておきましょう。
正解です。細胞診に関する内容であり、正答になります。
誤りです。HPVワクチンを接種していない人も対象になります。
誤りです。HPV検査陽性=子宮頸がんと診断されるわけではなく、HPV検査に加えて膣拡大鏡を使用して詳しくみていく必要があります。
誤りです。HPVの抗原検査は通常同時には行いません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
ヒトパピローマウイルス<HPV>は、性的接触のある女性の約50%が一生のうちに1度は感染すると言われています。ワクチンの接種対象者や検査方法を押さえておきましょう。
ヒトパピローマウイルス<HPV>検査では、子宮頸部の細胞を採取して検査をします。
ヒトパピローマウイルス<HPV>検査の対象者は、HPVワクチンの接種を問いません。
ヒトパピローマウイルス<HPV>検査は、採取した子宮頸部の細胞がHPVに感染しているかどうかを判定する検査です。そのため、子宮頸癌(cancer of the uterine cervix)の診断には細胞診をする必要があります。
ヒトパピローマウイルス<HPV>検査では、同時にHPV抗原検査を行いません。
ヒトパピローマウイルス<HPV>は、女性だけではなく男性も感染します。男性がHPVワクチンを接種することで、性的接触による女性への感染を予防することができます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問50)へ
第112回問題一覧
次の問題(問52)へ