看護師の過去問
第112回
午後 問69
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問題は「横断的」という言葉がキーワードです。
この問題での「横断的」は、部門の枠組みにとらわれず、独立して存在するといった意味で使われています。ここを意識して問題に取り組みましょう。
①は統括する立場のため、看護部長や院長が当てはまります。
組織から独立した立場であるため正解です。
③は部門を統括しているため、師長や医局部長が当てはまります。
④は組織の最下層のため、スタッフが当てはまります。
看護師になると組織の一員になるため、縦割り社会を覚えておくといいでしょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
「横断的」とは複数の部門にまたがって担うということです。ただし、医療機関の組織の中で最も上位にあるのは理事長、院長などの統括部門になります。それより下位の位置づけであり、且つ複数の部門にまたがって活動をする位置づけである箇所が正解になります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
ここで言う「横断的」とは、部門という枠組みにとらわれず、複数の部門に関わりがある状態のことです。
①は組織を統括する立場です。病院の場合、院長などが当てはまります。
②は独立した部門であり、横断的に活動がしやすいと言えます。
③は、部門を統括しており、縦割りの関係にあるため誤りです。
④は、組織の最下層に位置し、縦割りの関係にあるため誤りです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問68)へ
第112回問題一覧
次の問題(問70)へ