看護師の過去問
第112回
午後 問80
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第112回 午後 問80 (訂正依頼・報告はこちら)
成人に経鼻経管栄養の胃管を挿入する方法で適切なのはどれか。
- 無菌操作で行う。
- 挿入時、患者の体位は仰臥位にする。
- 胃管が咽頭に達するまで頸部を前屈してもらう。
- 胃管が咽頭に達したら嚥下を促す。
- 水を注入して胃管の先端が胃内に到達したことを確認する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
胃管はその名の通り、鼻から胃まで管をいれて栄養剤を投与したり、胃の減圧を行ったりするために必要な管です。
経口では誤嚥してしまったり、嘔吐を繰り返す患者さん、術後の患者さんなどに用いられます。
胃の中は無菌ではないため、無菌操作は不要です。
清潔操作で介助にあたりましょう。よって不正解です。
仰臥位だと胃管を飲み込みづらいため、座位や半座位になってもらい挿入します。
よって不正解です。
頸部を咽頭に到達する前に前屈すると胃管の通り道がふさがってしまい入りづらいため、前屈は不要です。
よって不正解です。
胃管が咽頭に達したら嚥下をしてもらうことで、胃に入ります。
ここで嚥下がないと間違って気管に入ってしまうリスクがあるため、注意しましょう。
よって正解です。
レントゲンや胃泡音で胃内に到達したことを確認します。
万が一、気管に挿入してしまっていた場合、水を注入することで誤嚥につながるため、危険です。よって不正解です。
胃管は看護師になると、さまざまな病棟で出会う重要な介助・手技の1つです。
ここできちんと学んでおきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
経鼻経管栄養カテーテル挿入に関する問題です。鼻から挿入し、胃に到達するまでカテーテルを挿入し、そのカテーテルと接続して栄養剤を滴下します。カテーテルの挿入の実施方法や留意点を確認しておきましょう。
誤りです。胃に向かって挿入しまうす。無菌の器官は通過しないため、無菌操作は必要ありません。
誤りです。体位は座位にすると挿入しやすくなります。仰臥位では誤って気管に誤挿入するリスクが高まります。
誤りです。気管への誤挿入を防止するため、咽頭に達してから頸部を前屈してもらうのが正しい方法です。
正解です。咽頭に到達してから嚥下を促すことで気管への誤挿入を防止する事が出来ます。
誤りです。胃に到達したかを確認するには、カテーテルの先端にチップを接続し空気を注入しながら、胃部に聴診器を当てて気泡音を聴取することで確認します。また、X線で確認することもあります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
この問題のポイントは以下の通りです。
経口摂取困難、または不可能な場合に、挿入して栄養液を供給し、患者に必要な栄養素を摂取させる目的で使用されます。胃管挿入時は、胃内に確実に入れることが重要です。
無菌操作は、外部の細菌や病原体が手術用具、チューブ、傷口、粘膜などに侵入するのを防ぐための手法です。経鼻経管栄養の胃管挿入時は、清潔操作で行われます。
挿入時、患者の体位は半坐位または坐位の体位となってもらいます。咽頭と食道が一直線になり、気管に入りにくくなるからです。
咽頭通過時は、頸部をやや前屈にすると胃管が食道に入りやすくなります。しかし、胃管が咽頭に到達するまでは、前屈する必要はありません。
胃管が咽頭に達したら嚥下を促すことで、胃管が食道に入りやすくなります。
胃管の先端が胃内に到達したことを確認する方法は、X線検査や気泡音の確認で行います。水を注入すると、胃内に入っていなかった場合、誤嚥などの危険性があります。
この胃管の問題では、挿入手順や挿入後の確認方法を覚えておくと解きやすくなります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問79)へ
第112回問題一覧
次の問題(問81)へ