介護福祉士の過去問
第29回(平成28年度)
社会の理解 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第29回(平成28年度) 社会の理解 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

「障害者差別解消法」に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
  • 就労における具体的な差別を直接明示している。
  • 個人による差別行為への罰則規定がある。
  • 行政機関等と事業者に対して、不当な差別的取扱いを禁止している。
  • 市町村は、障害者差別解消支援地域協議会を設置しなければならない。
  • 障害者の差別に関する相談窓口として、相談支援事業所が指定されている。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は「3」です。
障害者差別解消法とは障害のある人に合理的配慮を行うことなどを通じて、共生社会を実現することを目指すことをさします。

不正解とその解説
「1」・・・就労における具体的な差別は記載されていません。

「2」・・・差別行為への罰則規定は記載されていません。

「4」・・・相談窓口は存在しますが、設置義務ではありません。

「5」・・・相談支援事業所は指定されておりません。

参考になった数58

02

正解は3です。

障害者差別解消法の第一条に「行政機関等及び事業者における障害を理由とする差別を解消するための措置等を定める」と記載されています。

1.具体的な差別については記載されていません。

2.個人による差別行為への罰則行為は記載されていません。

4.協議会は都道府県や市町村のそれぞれの段階で設置することはできますが、義務ではありません。

5.相談支援事業所の指定はありません。

参考になった数31

03

障害者差別解消法では、不当な差別的取扱いや合理的配慮の提供を求めています。
よって、正解は3になります。

参考になった数19