介護福祉士の過去問
第30回(平成29年度)
障害の理解 問90
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第30回(平成29年度) 障害の理解 問90 (訂正依頼・報告はこちら)
高次脳機能障害(higher brain dysfunction)の主な症状の1つである社会的行動障害に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
- 自分で計画を立てて物事を実行することができない。
- 2つのことを同時にしようとして混乱する。
- 新しいことを覚えられなくて何度も人に聞く。
- ちょっとしたことで感情を爆発させる。
- 人に指示をしてもらわないと動けない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
高次脳機能障害における社会的行動障害とは、事故や疾病によって脳に損傷を受けたことで、欲求や感情を抑制する力、コミュニケーション能力、意欲が低下し、固執や依存・退行・抑うつなどの症状が出ることを言います。
4は感情を抑制する力が低下したことで起こる症状と判断できます。
1.遂行機能障害の特徴です。
2.注意障害の特徴です。
3.記憶力の低下や理解力の低下などが考えられる症状です。社会的行動障害にはあたりません。
5.遂行機能障害の特徴です。
参考になった数73
この解説の修正を提案する
02
高次脳機能障害の遂行機能障害に当てはまるため、誤りです。
2.誤
高次脳機能障害の注意障害に当てはまるため、誤りです。
3.誤
高次脳機能障害の記憶障害に当てはまるため、誤りです。
4.正
高次脳機能障害の社会的行動障害に当てはまるため、正しいです。
5.誤
高次脳機能障害の失行に当てはまるため、誤りです。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
03
高次機能障害における社会的行動障害は、思い通りにならないと興奮したり暴力をふるったり、大声をだしたりする障害です。
1,5 1、5は高次機能障害のなかの遂行機能障害のなかの1つです。
2,高次機能障害の注意障害の1つです。
3,3は記憶障害の1つで社会的行動障害とはいいません。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
前の問題(問89)へ
第30回(平成29年度)問題一覧
次の問題(問91)へ