介護福祉士の過去問
第33回(令和2年度)
生活支援技術 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) 生活支援技術 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
介護が必要な利用者の口腔ケアに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- うがいができる場合には、ブラッシング前にうがいをする。
- 歯磨きは、頭部を後屈させて行う。
- 部分床義歯のクラスプ部分は、流水で軽く洗う。
- 全部の歯がない利用者には、硬い毛の歯ブラシを使用する。
- 舌の清拭は、手前から奥に向かって行う。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は、1です。
1.うがいができる場合、ブラッシングの前にうがいをすると、汚れがとれるので適切です。
2.歯磨きは、頭部を前屈させて行うのが適切な方法です。そのため、不正解です。
3.部分床義歯のクラスプ部分は、流水だけでなく、専用の歯ブラシを使って洗います。そのため、不正解です。
4.全部の歯がない利用者には、粘膜を傷つけないよう、柔らかいブラシを使って口腔ケアを行います。そのため、不正解です。
5.舌の清拭は、奥から手前に向かって行います。そのため、不正解です。
参考になった数42
この解説の修正を提案する
02
正解は1番です。
(正解)1 うがいができる場合には、ブラッシング前にうがいをする。→うがいが出来る場合は、ブラッシング前にうがいをするのが正解になります。うがいをする事によって口の中にある物や雑菌を取り除く効果があります。
2 歯磨きは、頭部を後屈させて行う。→頭部を後屈させると歯磨きの歯ブラシや歯磨き粉が喉奥に入ったりして危険なので不正解になります。前屈させて行うようにします。
3 部分床義歯のクラスプ部分は、流水で軽く洗う。→部分床義歯のクラスプ部分は流水で軽く洗うのではなく、専用の歯ブラシで洗う必要があるので不正解になります。
4 全部の歯がない利用者には、硬い毛の歯ブラシを使用する。→歯がない利用者に硬い毛の歯ブラシを使う事はケガの原因になるので不正解になります。やわらかい歯ブラシを使うようにします。
5 舌の清拭は、手前から奥に向かって行う。→舌の清拭は奥から手前に向かって行うのが適切なので不正解になります。手前から奥にすると喉奥に入ってしまう危険があります。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
1.ブラッシングの前にうがいをすることで、食物残渣や細菌を洗い流すことが出来るため、正解です。
2.頭を後屈させて歯磨きをすると、唾液等の誤嚥を引き起こす可能性があるため、不正解です。
3.部分床義歯のクラスプ部分は汚れが落ちにくいため、ブラシを使って洗い流します。
よって、不正解です。
4.全部の歯がない利用者には、柔らかいスポンジブラシ等を使って、優しくマッサージします。
よって、不正解です。
5.舌の清拭は嘔吐反射を防ぐ為に、奥から手前に行うため、不正解です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
第33回(令和2年度)問題一覧
次の問題(問39)へ