介護福祉士の過去問
第33回(令和2年度)
生活支援技術 問46
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) 生活支援技術 問46 (訂正依頼・報告はこちら)
四肢麻痺の利用者の手浴に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 仰臥位(背臥位)で行う。
- 手指は、30分以上お湯に浸す。
- 手関節を支えながら洗う。
- 指間は、強く洗う。
- 指間は、自然乾燥させる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は、3です。
1.手浴は側臥位で行うのが適切なので、不正解です。
2.手指を浸すのは約5~10分ほどで十分です。30分以上浸す必要はありません。
3.手関節は支えながら行うのが適切なので、正解です。
4.指間はやさしく洗うべきです。強く洗うと利用者の負担、痛みにつながります。
5.麻痺のある利用者の指間は自然乾燥は難しい状態にあります。タオルでやさしく水分を拭き取るべきです。
参考になった数47
この解説の修正を提案する
02
正解は3番です。
四肢麻痺とは、左右の手と足が動かない状態の事をいいます。
今回は、手浴について問われています。
1 仰臥位(背臥位)で行う。→仰臥位(背臥位)で行うのは不正解になります。手浴の場合は、側臥位で行うのが適切になります。
2 手指は、30分以上お湯に浸す。→30分以上お湯に浸すのは長すぎるので不正解です。手指は5~10分程度お湯に浸すのが適切になります。
(正解)3 手関節を支えながら洗う。→正解になります。手の指だけでなく腕全体が動かない状態なので、優しく手関節を支えながら洗うのが大切になります。
4 指間は、強く洗う。→強く洗うのは不正解になります。利用者に寄り添って、指間は優しく洗うのが適切になります。
5 指間は、自然乾燥させる。→自然乾燥させるのは不正解になります。肌が荒れたり、カサカサになってしまうので、指間の水分はタオルなどで拭き取るのが適切になります。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
1.手浴は側臥位で行うのが適正です。
よって不正解です。
2.手指を長くお湯に浸すとふやけてしまうため、5~10分程度にします。
よって不正解です。
3.利用者の腕を上から掴んだりすることのないよう、手関節を下から優しく支えます。
よって正解です。
4.指間を強く擦ると、皮膚のトラブルや痛みに繋がります。
よって不正解です。
5.指間はタオルなどで拭き取ります。
よって不正解です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問45)へ
第33回(令和2年度)問題一覧
次の問題(問47)へ