マンション管理士の過去問
平成26年度(2014年)
問35
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
マンション管理士試験 平成26年度(2014年) 問35 (訂正依頼・報告はこちら)
甲マンション管理組合は、平成26年4月1日にA保険会社との間で下記の条件による保険契約を締結し、同日に5年分の保険料1,200,000円を一括して普通預金から支払った。平成26年4月に甲が行う仕訳として適切なものは次のうちどれか。ただし、会計処理は発生主義の原則によるものとし、会計年度は平成26年4月1日から平成27年3月31日までとする。
<保険契約条件>
・積立部分と掛捨部分で構成される積立型保険
・保険期間は、平成26年4月1日から5年間
・保険料は、総額1,200,000円の初年度一括払い
・5年後の満期返戻金は、800,000円
・掛捨保険料総額は、400,000円(年80,000円)
<保険契約条件>
・積立部分と掛捨部分で構成される積立型保険
・保険期間は、平成26年4月1日から5年間
・保険料は、総額1,200,000円の初年度一括払い
・5年後の満期返戻金は、800,000円
・掛捨保険料総額は、400,000円(年80,000円)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.同日に5年分の保険料1,200,000円
を一括して普通預金から支払った → 資産
の減少 貸方 現金預金1,200,000円
2.5年後の満期返戻金は、800,000円
→ これが、積立部分 で 資産として
借方 積立保険料 800,000円
3.掛捨保険料総額は、400,000円(年8
0,000円) は、借方 で
ここが、発生主義の観点。
初年度分の 80,000だけが
今年の支払い保険料
残り 400,000円 - 80,000円
=320,000円 は次年度以降の
処理となり、初年度は 前払金 として処理をする。
そこで、答えは 4 です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
(借方)
当期にあたる1年分の掛捨保険料80,000円を、「支払保険料」という支出の発生として計上します。
次期以降にあたる4年分の掛捨保険料320,000円は、「前払金」という資産の増加として計上します。
満期返戻金は資産の増加にあたり、「積立保険料」として800,000円を計上します。
(貸方)
1,200,000円を普通預金で支払っているので、「現金預金」という資産の減少1,200,000円を計上します。
(借方) (貸方)
積立保険料 800,000 現金預金 1,200,000
前払金 320,000
支払保険料 80,000
正しい仕分けは 4 となります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
まず、保険料1,200,000円を一括して普通預金から支払っているので、資産の減少となり、現金預金の勘定科目は貸方(右側)に記載されます。((貸方)現金預金1,200,000)・・・①
次に、保険料の内訳ですが、満期返戻金800,000円は積立となるので、資産の増加となり、積立保険料の勘定科目は借方(左側)に記載されます。((借方)積立保険料800,000)・・・②
また、掛捨保険料は400,000円はどちらも資産の増加で借方となりますが、当年度分(80,000円)を支払保険料として、次年度以降分(4年分の320,000円)を前払金として記載されます。
((借方)支払保険料80,000、(借方)前払金320,000)・・・③
①②③をまとめると以下のようになり、選択肢4となります。
(借方) (貸方)
積立保険料 800,000 現金預金 1,200,000
前払金 320,000
支払保険料 80,000
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問34)へ
平成26年度(2014年)問題一覧
次の問題(問36)へ