マンション管理士の過去問
平成29年度(2017年)
問36

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

マンション管理士試験 平成29年度(2017年) 問36 (訂正依頼・報告はこちら)

マンションの建物の調査機器と調査方法に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。
  • クラックスケールを用いて、コンクリートのひび割れ深さの調査を行った。
  • タッピングマシンを用いて、外壁タイルの浮きの調査を行った。
  • 電磁波レーダを用いて、給排水管内部の劣化状況の調査を行った。
  • 無色透明な市販の粘着テープを用いて、仕上塗材の白亜化(チョーキング)の程度の調査を行った。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.不適切
クラックスケールはコンクリートのひび割れの幅の調査を行うもので、深さの調査を行うものは、超音波測定になります。

2.不適切
タッピングマシンは軽量床衝撃音を発生させる装置で遮音性を調査するためのものです。外壁タイルの浮きの調査は赤外線カメラによる調査になります。

3.不適切
電磁波レーダを用いる調査は、鉄筋の配筋位置やかぶり厚さの調査であり、給排水管内部の劣化状況の調査はファイバースコープによる調査になります。

4.適切
記載のとおりです。
無色透明の市販の粘着テープを仕上塗材の上に貼り、暫くして剥がしてテープに貼り付いた程度により白亜化の程度を調査します。
白亜化とは充填剤が雨や紫外線でさらされることで離脱しやすくなって塗料の表面劣化が生じ、成分がチョークのような粉状になって消耗する現象をいいます。

参考になった数27

02

 マンションの建物の調査機器と調査方法に関する出題です。

選択肢1. クラックスケールを用いて、コンクリートのひび割れ深さの調査を行った。

 コンクリートのひび割れ幅や長さの測定には、クラックスケールを用います。

 つまり、「深さ」という部分が、適切ではありません。

選択肢2. タッピングマシンを用いて、外壁タイルの浮きの調査を行った。

 タッピングマシンは、軽量床衝撃音発生器をいい、建築物の床衝撃音遮断性能の測定に用います。

 つまり、「外壁タイルの浮きの調査を行った」という部分が、適切ではありません。

選択肢3. 電磁波レーダを用いて、給排水管内部の劣化状況の調査を行った。

 電磁波レーダは、コンクリート構造物内の鉄筋、電線管、空洞、ジャンカ、ひび、クラックの位置や深度、かぶり厚、厚みなどが測定に用います。

 つまり、「給排水管内部の劣化状況の調査を行った」という部分が、適切ではありません。

選択肢4. 無色透明な市販の粘着テープを用いて、仕上塗材の白亜化(チョーキング)の程度の調査を行った。

 「無色透明な市販の粘着テープを用いて、仕上塗材の白亜化(チョーキング)の程度の調査を行った。」ということは、適切です。

参考になった数7

03

正解は4です。

1.不適切。
クラックスケールは、コンクリートのひび割れの幅を調査する機器です。

2.不適切。
タッピングマシーンは、軽量床衝撃音の遮音性を計測する機械です。

3.不適切。
電磁波レーダーは、コンクリートの内部の
鉄筋の位置や鉄筋のかぶり厚さを計測するために使います。

4.適切。
白亜化とは、塗装材が劣化して粉状になることを示します。
そこで、無色透明な粘着テープを貼って、白い粉が粘着する程度から、
白亜化を調査することができます。

以上より、正解は4です。

参考になった数7