マンション管理士の過去問
令和2年度(2020年)
問45
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
マンション管理士試験 令和2年度(2020年) 問45 (訂正依頼・報告はこちら)
マンションの換気設備及び給湯設備に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。
- ガス機器を使用する台所に設置する換気扇の必要換気量は、設置されているガス機器の燃料消費量に比例する。
- 熱交換型換気扇は、室内から排気する空気の熱を回収し、屋外から給気する空気に熱を伝えることで熱損失を少なくさせた第二種機械換気設備である。
- 家庭用燃料電池は、都市ガス等から水素を作り、それと空気中の酸素を反応させて電気を作るとともに、その反応時の排熱を利用して給湯用の温水を作る設備機器である。
- ガス給湯器の能力表示には「号」が一般に用いられ、1号は流量1L/minの水の温度を25℃上昇させる能力をいう。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正答は 2 です。
1 ガス機器を使う台所に設置する換気扇の必要換気量は、ガス機器の燃料消費量に比例するので、適切です。
2 熱交換型換気扇は、給気も排気も機械でおこなう第一種機械喚起設備なので、適切ではありません。
3 家庭用燃料電池はガスなどから電気を作り、このとき発生する熱も給湯などに利用するなど、エネルギーを有効に活用するものであり、適切です。
4 1号は流量1ℓ/minの水の温度を25℃上昇させる能力であり、設問のとおり適切です。号数が大きいほど、一度に大量のお湯を使うことができます。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
02
2.が答えになります。
≪詳細解説≫
換気設備及び給湯設備等に関する問題です。マンション管理士試験における法令等以外の実務的分野については、過去問で出題される問題を解答でき、各自でお手持ちの参考書等を理解できるレベルで良いと思います。また、一般常識で解答できる場合もあります。深入りはおすすめしません。
1.適切
建築基準法28条3項によると、「建築物の調理室、浴室その他の室でかまど、こんろその他火を使用する設備若しくは器具を設けたものには、政令で定める技術的基準に従つて、換気設備を設けなければならない。」とされていて、建築基準法施行令及び告示によると、
火気使用室の必要有効換気量(V)=定数(n)×燃料の単位燃焼量当たりの理論廃ガス量(K)×実際の燃料消費量(Q)
という計算式なります。
よって、「換気扇の必要換気量は、設置されているガス機器の燃料消費量に比例する。」ということになります。
2.不適切
熱交換型換気扇は、第一種機械換気設備になります。
ちなみに、機械換気設備については、
第一種は、給気機による強制給気と排気機による強制排気
第二種は、給気機による強制給気と排気口による自然排気
第三種は、給気口による自然吸気と排気機による強制排気
となります。
3.適切
設問のとおりです。
4.適切
設問のとおりです。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
この問題は、マンションの換気設備及び給湯設備に関する知識を問うものです。
具体的には、各選択肢が示す換気や給湯に関する記述の正確さを判断する必要があります。
適切
解説:ガス機器の燃料消費量が大きいほど、換気量も多くなる必要があります。
これは、ガスの燃焼による酸素の消費や二酸化炭素の発生を考慮して、適切な換気を確保するためです。
不適切
解説:適切ではありません。
熱交換型換気扇は、給気も排気も機械で行う第一種機械換気設備です。
この設備は、室内の暖かい空気の熱を回収して、新しく取り入れる外気にその熱を伝えることで、エネルギーの効率的な利用を実現します。
適切
解説:家庭用燃料電池は、高効率で電気を生成するとともに、その過程で発生する排熱を給湯に利用することで、エネルギーの二重利用を実現しています。
適切
解説:ガス給湯器の能力表示の「号」は、1号が流量1L/minの水の温度を25℃上昇させる能力を指します。
この問題では、マンションの換気設備及び給湯設備に関する基本的な知識が求められます。
各選択肢を詳細に読み解き、それぞれの設備や方法に関する特徴や目的を正確に理解することが重要です。
正確な知識をもとに、適切でない記述を選ぶことが求められます。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問46)へ