宅地建物取引士の過去問
平成23年度(2011年)
土地建物 問50
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
宅建試験 平成23年度(2011年) 土地建物 問50 (訂正依頼・報告はこちら)
建築物の構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- ラーメン構造は、柱とはりを組み合わせた直方体で構成する骨組である。
- トラス式構造は、細長い部材を三角形に組み合わせた構成の構造である。
- アーチ式構造は、スポーツ施設のような大空間を構成するには適していない構造である。
- 壁式構造は、柱とはりではなく、壁板により構成する構造である。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (4件)
01
2.文章の通りです。トラス式構造は、細長い部材を三角形に組み合わせた構成の構造です。
3.アーチ式構造は、スポーツ施設のような大空間を構成するのに適している構造です。
4.文章の通りです。壁式構造は、柱とはりではなく、壁板により構成する構造です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
アーチ式構造は、一つ一つの材料の圧縮力により成り立つ構造です。スポーツ施設のような大空間を構成するのに適しています。
1.ラーメン構造は、柱と梁を剛接合した構造のことです。問題文のとおり、直方体で構成する骨組みとなります。
2.トラス構造とは、三角形を基本単位としてその集合体で構成される構造のことです。問題文のとおり、細長い部材を三角形に組み合わせた構造です。
4.壁式構造とは、鉄筋コンクリート造の一種で、柱や梁がなく、壁のみで構成される構造です。共同住宅やマンションに多く利用されます。柱や梁がない分、より多くの空間を確保できることに特色があります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
1. 正
ラーメンは、鉄骨構造、鉄筋コンクリート構造で柱とはりを剛に接合した直方体などの骨組です。
2. 正
トラスは、三角形を基本単位としてその集合体で構成する構造形式で、大きなはり間の屋根などに用いられます。
3. 誤
アーチは、円弧(アーチ)状に形成した骨組で、圧縮力により力を伝える構造形式です。
スポーツ施設のように、大空間を持つ建築物の際に使われます。
4. 正
壁と屋根スラブや床スラブを一体的に組み合わせて構成された鉄筋コンクリートの構造形式です。
間仕切壁の多い共同住宅などに用いられます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
04
本肢の通りです。
2.正
本肢の通りです。
3.誤
アーチ式構造は、スポーツ施設のような大空間を構成するには適している構造です。
4.正
本肢の通りです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問49)へ
平成23年度(2011年)問題一覧