宅地建物取引士の過去問
平成21年度(2009年)
宅建業法 問41
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
宅建試験 平成21年度(2009年) 宅建業法 問41 (訂正依頼・報告はこちら)
宅地建物取引業者A (消費税課税事業者) が売主B (消費税課税事業者) からB所有の土地付建物の媒介の依頼を受け、買主Cとの間で売買契約を成立させた場合、AがBから受領できる報酬の上限額は、次のうちどれか。なお、土地付建物の代金は6,300万円(うち、土地代金は4,200万円) で、消費税及び地方消費税を含むものとする。
※ 消費税は2014(平成26)年4月に5%から8%へ、さらに2019(令和元)年10月に8%から10%へ(軽減税率の対象商品は除く)引き上げられました。この設問は2009(平成21)年に出題された設問となります。
- 1,890,000円
- 1,953,000円
- 2,016,000円
- 2,047,500円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ここでは、まず土地と建物の代金を計算します。
土地4,200万円、建物2,100万円です。
次に、土地は消費税が非課税ですが、建物は消費税の課税になるので、土地4,200万円全てが本体価格になります。また、建物の代金は、本体価格が2,000万円であり、消費税は100万円になります。
つまり、この土地付建物の本体価格は、6,200万円となり、ここから3%+6万円の報酬を求めていきます。
6,200×3%+6万円=192万円
となり、消費税を計算して
192万×1.05(当時は5%)=2,016,000
となります。
答えは、2,016,000円です。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
02
6,200万円×3%+6万円=1,920,000円
192,000円×1.05=2,016,000円(消費税5%の場合)
参考になった数13
この解説の修正を提案する
03
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問40)へ
平成21年度(2009年)問題一覧
次の問題(問42)へ