過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 平成27年度(2015年) 経営情報システム 問4

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ソフトウェアの開発には多様なプログラミング言語が使われるが、それぞれ特徴がある。下記の記述のうち最も適切なものはどれか。
   1 .
Cは、OSも開発できる言語であるが、メモリ解放の指示を忘れるとメモリリークバグが発生することがある。
   2 .
C#は、日本人が開発したオブジェクト指向型言語であるが、Perlを参考にして開発された。
   3 .
Javaは、インタプリタ言語なので、初心者にも習得がしやすい。
   4 .
Perlは、HTMLとともに記述することができるサーバサイドスクリプト言語で、Webページ作成に特化している。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 平成27年度(2015年) 問4 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

11
1.◯:正しいです。
2.✕:Rubyの説明です。
3.✕:BASICの説明です。
4.✕:PHPの説明です。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

正解は、「Cは、OSも開発できる言語であるが、メモリ解放の指示を忘れるとメモリリークバグが発生することがある。」です。

【基礎知識】

プログラミング言語の知識が問われています。

C アメリカ規格強化によって標準化され、ISOやJISにも標準として採用されている。歴史が古く、汎用性が高い手続き型のブログラム言語。問いにあるように、プログラムで使用したメモリを開放していかないと、メモリが使えなくなるメモリリークバグが発生することがある。

C# マイクロソフトが開発した言語。特にWindowsとの相性がいい。C言語系を参考に作られており、文法的には理解が容易。オブジェクト指向(複数の特徴を持つため、マルチパラダイム言語とも位置付けられる)。

Java OSに依存しない汎用的なオブジェクト指向言語。汎用性の高さがメリット。やや難易度は高い。

Perl テキストの検索や抽出、レポート作成に向いたスクリプト言語。インタプリタ型。CGIではPerlが使われる。CGIとは、Common Gateway Interface の略。WWWサーバの中で外部プログラムを実行するための仕組み。

選択肢1. Cは、OSも開発できる言語であるが、メモリ解放の指示を忘れるとメモリリークバグが発生することがある。

正しい。記載内容の通りです。

選択肢2. C#は、日本人が開発したオブジェクト指向型言語であるが、Perlを参考にして開発された。

誤り。マイクロソフトが開発したプログラム言語です。オブジェクト指向型ですが、C言語系などが参考にされています。

選択肢3. Javaは、インタプリタ言語なので、初心者にも習得がしやすい。

誤り。インタプリタ言語としても使えますが、難易度はやや高めになります。

選択肢4. Perlは、HTMLとともに記述することができるサーバサイドスクリプト言語で、Webページ作成に特化している。

誤り。Webページの作成に特化しているわけではありません。Perlの成り立ちの一つは、

Practical Extraction and Report Language 実用データ取得レポート作成言語

です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。