中小企業診断士の過去問
平成28年度(2016年)
財務・会計 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

中小企業診断士試験 第1次試験 財務・会計 平成28年度(2016年) 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

6月のA商品に関する仕入および売上は以下のとおりである。先入先出法を採用しているとき、6月の売上原価として最も適切なものを下記の解答群から選べ。
問題文の画像
  • 2,950円
  • 8,650円
  • 9,600円
  • 15,000円

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

先入先出法で、売上計上時の原価を算出します。

対象となる売上数量は、
6月5日の30個と、6月20日の20個を合計した50個となるため、
仕入れを行った順番に、
50個分の仕入金額を売上原価として計上します。

1) 前月繰越 @200×10 =2,000
2) 6月3日仕入 @190×40 =7,600
合計 50個 9,600円

よって、正解は③9,600円です。

参考になった数8

02

先入先出法による売上原価額を問う問題です。

先入先出法とは、その名称の通り、先に仕入れた(or製造した)商品から販売していくことを指します。

ボックス図を作成し、左上のマスには前月からの繰り越し、左下のマスには当月仕入、右上のマスには当月売上(売上原価)、右下のマスには翌月繰越分(来月にはこの金額が前月からの繰り越し=左上のマスになります)の金額をそれぞれ入力します。

左上のマスは2,000円、左下のマスは10,550円、右下のマスは2,950円となります。

左下のマスは、仕入戻しがあることに注意して下さい。

ボックス図は貸借対照表と同じように左右が同じ金額になるため、(2,000+10,550)-2,950の差額9,600円が右上のマスの金額となります。

選択肢1. 2,950円

不適切な選択肢となります。

選択肢2. 8,650円

不適切な選択肢となります。

選択肢3. 9,600円

正解の選択肢となります。

選択肢4. 15,000円

不適切な選択肢となります。

参考になった数3