過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和2年度(2020年) 運営管理 問4

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
品質表に関する以下の文章において、空欄A~Cに入る用語の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

下表は、スマートフォンについて作成した品質表である。この表において表側 a は( A )、表頭 b は( B )を表す。それらの対応関係は、◎と◯で示される。
新製品を開発する状況において、( A )に重要度を付けて( B )に変換する場合、◎を5点、◯を3点とすると、最も重要な( B )は( C )となる。
問題文の画像
   1 .
A:品質特性 B:要求品質 C:形状寸法
   2 .
A:品質特性 B:要求品質 C:充電性
   3 .
A:要求品質 B:品質特性 C:形状寸法
   4 .
A:要求品質 B:品質特性 C:質量
   5 .
A:要求品質 B:品質特性 C:充電性
( 中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 令和2年度(2020年) 問4 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

8

品質表に関する出題です。

選択肢の中から「最も適切なもの」を選択します。

「品質表」とは顧客ニーズである「要求品質」と、そのニーズを実現するために必要な「品質特性」との関係を可視化した二元表のことをいいます。

縦軸が「要求品質」をまとめた要求品質展開表、横軸が「品質特性」をまとめた品質特性展開表となっています。

よってA:要求品質、B:品質特性、となります。

その上で一番右の列は「要求品質」の重要度を表しています。

要求品質の重要度 × 「◎を5点、〇を3点」としてそれぞれの「品質特性」の点数を計算します。

・データ容量:1 × 3点 + 3 × 3点 = 12点

・受電性: 3 × 5点 = 15点

・形状寸法: 4 × 3点 + 2 × 3点 + 5 × 5点 = 43点

・質量: 3 × 3点 + 2 × 5点 + 5 × 3点 = 34点

よって、C:「形状寸法」が最も重要な「品質特性」であることがわかります。

選択肢「A:要求品質 B:品質特性 C:形状寸法」が正答となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
7

品質表に関する出題です。

「操作しやすい」などの顧客にニーズに関することは要求品質(A)、

「データ容量」などの性能は品質特性(B)となります。

形状寸法に関するスコアは

3点×4(重要度)+3点×2(重要度)+5点×5(重要度)=43

質量に関するスコアは

3点×3(重要度)+5点×2(重要度)+3点×5(重要度)=34

よって「形状寸法(C)」が最も重要な「品質特性」です。

以上より選択肢「A:要求品質 B:品質特性 C:形状寸法」が正解になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。