中小企業診断士 過去問
令和3年度(2021年)
問182 (経営情報システム 問22)
問題文
「情報セキュリティ5か条」に明記されていないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 令和3年度(2021年) 問182(経営情報システム 問22) (訂正依頼・報告はこちら)
「情報セキュリティ5か条」に明記されていないものはどれか。
- ウィルス対策ソフトを導入しよう!
- 脅威や攻撃の手口を知ろう!
- 共有設定を見直そう!
- パスワードを強化しよう!
- 不審なメールを開かないようにしよう!
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「情報セキュリティ5か条」は以下の通りです。
①OSやソフトウエアは常に最新の状態にしよう!
②ウィルス対策ソフトを導入しよう!
③パスワードを強化しよう!
④共有設定を見直そう!
⑤脅威や攻撃の手口を知ろう!
「不審なメールを開かないようにしよう!」は5か条にはありません。
従って5.が正解です。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
答え:5
「情報セキュリティ5か条」に関する問題です。
IPAが発信している「情報セキュリティ5か条」は、以下の5つです。
①OSやソフトウエアは常に最新の状態にしよう!
②ウィルス対策ソフトを導入しよう!
③パスワードを強化しよう!
④共有設定を見直そう!
⑤脅威や攻撃の手口を知ろう!
よって、5が正解です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
情報セキュリティ5か条に関する問題です。
情報セキュリティ5か条とは、
①OSやソフトウエアは常に最新の状態にしよう!
②ウィルス対策ソフトを導入しよう!
③パスワードを強化しよう!
④共有設定を見直そう!
⑤脅威や攻撃の手口を知ろう!
のことです。
情報セキュリティ5か条の一つです。
情報セキュリティ5か条の一つです。
情報セキュリティ5か条の一つです。
情報セキュリティ5か条の一つです。
情報セキュリティ5か条に明記されていません。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問181)へ
令和3年度(2021年) 問題一覧
次の問題(問183)へ