中小企業診断士 過去問
令和3年度(2021年)
問183 (経営情報システム 問23)
問題文
顧客生涯価値 =( A )x( B )とするとき、既存顧客の顧客生涯価値として、最も適切なものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 令和3年度(2021年) 問183(経営情報システム 問23) (訂正依頼・報告はこちら)
顧客生涯価値 =( A )x( B )とするとき、既存顧客の顧客生涯価値として、最も適切なものはどれか。
- 50,000円
- 75,000円
- 95,000円
- 105,000円
- 200,000円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
既存顧客に対するサービス利用の平均継続期間は、100%/5%=20ヶ月
10,000円✖️20ヶ月200,000円
従って、5.が正解です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
答え:5
計算問題です。
平均継続期間は、解約率の逆数(1/解約率)で求めることができます。ここでは省略しますが、等比数列の和の公式を用いて数学的に証明することができます。
1 / 0.05 = 20
より、平均継続期間は20ヶ月です。よって、顧客生涯価値は
10,000 × 20 = 200,000
より、200,000円となります。
よって、5が正解です。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
03
顧客生涯価値に関する問題です。
平均継続期間は1÷解約率ですので、1÷0.05=20
よって平均利益×平均継続期間=10,000×20=200,000円となります。
上記説明より、不適切です。
上記説明より、不適切です。
上記説明より、不適切です。
上記説明より、不適切です。
正解です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問182)へ
令和3年度(2021年) 問題一覧
次の問題(問184)へ