第三種電気主任技術者の過去問
令和5年度(2023年)下期
電力 問11

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和5年度(2023年)下期 電力 問11 (訂正依頼・報告はこちら)

直流送電に関する記述として、誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
  • 系統連系のための直流送電では、交直変換所の設置が必要となる。
  • 交流送電のような同期安定度の問題がないので、長距離送電に適している。
  • 直流の高電圧大電流の遮断は、交流の場合より容易である。
  • 直流は、変圧器で簡単に昇圧や降圧ができない。
  • 交直変換器からは高調波が発生するので、フィルタ設置等の対策が必要である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

直流送電に関する記述の中で、誤っているものを選択する問題です。

選択肢1. 系統連系のための直流送電では、交直変換所の設置が必要となる。

問題文の通りです。

選択肢2. 交流送電のような同期安定度の問題がないので、長距離送電に適している。

問題文の通りです。

選択肢3. 直流の高電圧大電流の遮断は、交流の場合より容易である。

直流では電流零点がないため、高電圧・大電流の遮断は困難となっています。

従って、この選択肢が誤りとなります。

選択肢4. 直流は、変圧器で簡単に昇圧や降圧ができない。

問題文の通りです。

選択肢5. 交直変換器からは高調波が発生するので、フィルタ設置等の対策が必要である。

問題文の通りです。

参考になった数0