第三種電気主任技術者の過去問
令和5年度(2023年)下期
電力 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和5年度(2023年)下期 電力 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

両端の高さが同じで径間距離250mの架空電線路があり、電線1m当たりの重量は20.0Nで、風圧荷重はないものとする。
今、水平引張荷重が40.0kNの状態で架線されているとき、たるみDの値[m]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
  • 2.1
  • 3.9
  • 6.3
  • 8.5
  • 10.4

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題は、架線のたるみを計算する問題です。

 

計算に必要な量記号や値は以下の通りです。

 

径間距離S:250[m]

水平張力T:40.0[kN]=40.0×103[N]

1mあたりの重量ω:20.0[N]

たるみの値:D[m]

選択肢2. 3.9

架線のたるみを求める公式をそのまま使用します。

 

D=ωS/8T

=(20.0×2502)/(8×40.0×103)

≒3.9[m]

 

以上により、求めるたるみDの値は3.9[m]となります。

参考になった数2