過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

技術士の過去問 令和3年度(2021年) 基礎科目「設計・計画に関するもの」 問1

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、ユニバーサルデザインの特性を備えた製品に関する記述として、最も不適切なものはどれか。
   1 .
小売店の入り口のドアを、ショッピングカートやベビーカーを押していて手がふさがっている人でも通りやすいよう、自動ドアにした。
   2 .
録音再生機器(オーディオプレーヤーなど)に、利用者がゆっくり聴きたい場合や速度を速めて聴きたい場合に対応できるよう、再生速度が変えられる機能を付けた。
   3 .
駅構内の施設を案内する表示に、視覚的な複雑さを軽減し素早く効果的に情報が伝えられるよう、ピクトグラム(図記号)を付けた。
   4 .
冷蔵庫の扉の取っ手を、子どもがいたずらしないよう、扉の上の方に付けた。
   5 .
電子機器の取扱説明書を、個々の利用者の能力や好みに合うよう、大きな文字で印刷したり、点字や音声・映像で提供したりした。
( 技術士 第一次試験 令和3年度(2021年) 基礎科目「設計・計画に関するもの」 問1 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

27

正解は4です。

ユニバーサルデザインは例年だともう少し難しい問題が出ています。

以下の7つの原則は覚えておく必要があります。

・どんな人でも公平に使えること。

・使う上での柔軟性があること。

・使い方が簡単で自明であること。

・必要な情報がすぐに分かること。

・簡単なミスが危険につながらないこと。

・身体への過度な負担を必要としないこと。

・利用のための十分な大きさと空間が確保されていること。

今回は上記に基づき「だれでも」「直感的に」使えるかどうかで判断すればOKです。

1:正しい

手がふさがっている人も利用できるようになりました。

2:正しい

ゆっくり聞きたい人が利用できるようになりました。

これをただの機能ととらえるか悩ましいですが、私たちが英語の発音を聞き取るとき、ゆっくり再生出来たらよいと考えるので、言語ハンディキャップを乗り越えられるためユニバーサルデザインと考えてよいでしょう。

3:正しい

ピクトグラムで直感的になりました。

4:誤り

取っ手が上部にあるので、子供が利用できなくなりました。

5:正しい

目の不自由な人でも利用できるようになりました。

もちろん4のデザインが悪いわけではないのですが、ユニバーサルデザインとは違いますので、4が回答となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この技術士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。