技術士
「基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」」
過去問一覧
技術士試験 基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」の過去問題一覧です。
全2ページ中1ページ目です。
基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」の過去問題
問題文へのリンク(1/2)
-
1
<平成27年度(2015年) 問19> 次の有機化合物のうち、同じ質量の化合物を完全燃焼させたとき、二酸化炭素の生成量が最大となるものはどれ...
-
2
<平成27年度(2015年) 問20> 次の物質について、下線を付けた原子の酸化数が最大のものはどれか。
-
3
<平成27年度(2015年) 問21> 重量パーセントがアルミニウム96.0wt%、銅4.00wt%の合金組成を、原子パーセントで示した場合、アルミニウ...
-
4
<平成27年度(2015年) 問22> 資源と金属製造に関する次の記述の、( )に入る金属の組合せとして最も適切なものはどれか。 金属...
-
5
<平成27年度(2015年) 問23> 植物や動物のクローン作製技術に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして最も適切なものはど...
-
6
<平成27年度(2015年) 問24> ある二本鎖DNAの一方のポリヌクレオチド鎖の塩基組成を調べたところ、シトシン( C )が20%、チミン( T...
-
7
<平成28年度(2016年) 問19> 以下のアンモニア合成反応の熱化学方程式に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 N2( 気 )+...
-
8
<平成28年度(2016年) 問20> 原子に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。ただし、元素記号の左下に原子番号を、左上に質量数...
-
9
<平成28年度(2016年) 問21> 鉄、銅、アルミニウムの密度、電気抵抗率、融点について、次の( ア )~( オ )の大小関係の組合せとして...
-
10
<平成28年度(2016年) 問22> 材料の力学特性試験に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。...
-
11
<平成28年度(2016年) 問23> タンパク質を構成するアミノ酸は20種類あるが、アミノ酸1個に対してDNAを構成する塩基3つが1組となって1つ...
-
12
<平成28年度(2016年) 問24> DNAの変性に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 DNA二重...
-
13
<平成29年度(2017年) 問19> ある金属イオン水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を添加すると沈殿物を生じ、さらに水酸化ナトリウム水溶液を...
-
14
<平成29年度(2017年) 問20> 0.10[mol]のNaCl、C6H12O6( ブドウ糖 )、CaCl2をそれぞれ1.0[kg]の純水に溶かし、3種類の0.10[mol/kg]水...
-
15
<平成29年度(2017年) 問21> 材料の結晶構造に関する次の記述の、[ ]に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 結晶...
-
16
<平成29年度(2017年) 問22> 下記の部品及び材料とそれらに含まれる主な元素の組合せとして、最も適切なものはどれか。
-
17
<平成29年度(2017年) 問23> アミノ酸に関する次の記述の[ ]に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 一部の特殊な...
-
18
<平成29年度(2017年) 問24> 遺伝子組換え技術の開発はバイオテクノロジーを革命的に変化させ、ゲノムから目的の遺伝子を取り出して、直...
-
19
<平成30年度(2018年) 問19> 次に示した物質の物質量[mol]の中で、最も小さいものはどれか。ただし、( )の中の数字は直前の物...
-
20
<平成30年度(2018年) 問20> 次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。ただし、いずれも常温・常圧下であるものとする。
- Advertisement
-
21
<平成30年度(2018年) 問21> 金属材料の腐食に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
-
22
<平成30年度(2018年) 問22> 金属の変形や破壊に関する次の( A )~( D )の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切な...
-
23
<平成30年度(2018年) 問23> 生物の元素組成は地球表面に存在する非生物の元素組成とは著しく異なっている。すなわち、地殻に存在する約...
-
24
<平成30年度(2018年) 問24> タンパク質の性質に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
-
25
<令和元年度(2019年) 問19> ハロゲンに関する次の(ア)~(エ)の記述について、正しいものの組合せとして、最も適切なものはどれか。...
-
26
<令和元年度(2019年) 問20> 同位体に関する次の(ア)~(オ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはどれか...
-
27
<令和元年度(2019年) 問21> 質量分率がアルミニウム 95.5 [%]、銅 4.50 [%]の合金組成を物質量分率で示す場合、アルミニウムの物質量分...
-
28
<令和元年度(2019年) 問22> 物質に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
-
29
<令和元年度(2019年) 問23> DNAの変性に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 DNA二重...
-
30
<令和元年度(2019年) 問24> タンパク質に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 タンパ...
-
31
<令和元年度(2019年)再試験 問19> 次の化合物のうち、極性であるものはどれか。
-
32
<令和元年度(2019年)再試験 問20> 次の物質 a ~ c を、酸としての強さ(酸性度)の強い順に左から並べたとして、最も適切なものはどれか。...
-
33
<令和元年度(2019年)再試験 問21> 問題文
-
34
<令和元年度(2019年)再試験 問22> 下記の部品及び材料とそれらに含まれる主な元素の組合せとして、最も適切なものはどれか。
-
35
<令和元年度(2019年)再試験 問23> タンパク質を構成するアミノ酸は 20 種類あるが、アミノ酸 1 個に対してDNAを構成する塩基 3 つが 1 組とな...
-
36
<令和元年度(2019年)再試験 問24> 組換えDNA技術の進歩はバイオテクノロジーを革命的に変化させ、ある生物のゲノムから目的のDNA断片を取り出...
-
37
<令和2年度(2020年) 問19> 次の有機化合物のうち、同じ質量の化合物を完全燃焼させたとき、二酸化炭素の生成量が最大となるものはどれ...
-
38
<令和2年度(2020年) 問20> 下記a ~ dの反応は、代表的な有機化学反応である付加、脱離、置換、転位の4種類の反応のうちいずれかに分...
-
39
<令和2年度(2020年) 問21> 鉄、銅、アルミニウムの密度、電気抵抗率、融点について、次の(ア)~(オ)の大小関係の組合せとして、最...
-
40
<令和2年度(2020年) 問22> アルミニウムの結晶構造に関する次の記述の、( )に入る数値や数式の組合せとして、最も適切なものは...
- Advertisement
-
41
<令和2年度(2020年) 問23> アルコール酵母菌のグルコース(C6H12O6)を基質とした好気呼吸とエタノール発酵は下記の化学反応式で表さ...
-
42
<令和2年度(2020年) 問24> PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法は、細胞や血液サンプルからDNAを高感度で増幅することができるため、遣伝子...
-
43
<令和3年度(2021年) 問19> 同位体に関する次の(ア)〜(オ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはどれか...
-
44
<令和3年度(2021年) 問20> 次の化学反応のうち、酸化還元反応でないものはどれか。
-
45
<令和3年度(2021年) 問21> 金属の変形に関する次の記述について、( )に入る語句及び数値の組合せとして、最も適切なものはどれ...
-
46
<令和3年度(2021年) 問22> 鉄の製錬に関する次の記述の、に( )入る語句及び数値の組合せとして、最も適切なものはどれか。...
-
47
<令和3年度(2021年) 問23> アミノ酸に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 一部の特...
-
48
<令和3年度(2021年) 問24> DNAの構造的な変化によって生じる突然変異を遺伝子突然変異という。遺伝子突然変異では、1つの塩基の変化で...
-
49
<令和4年度(2022年) 問1> 次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。ただし、いずれも常温・常圧下であるものとする。
-
50
<令和4年度(2022年) 問2> 次の物質のうち、下線を付けた原子の酸化数が最小なものはどれか。