技術士
「基礎科目「設計・計画に関するもの」」
過去問一覧
技術士試験 基礎科目「設計・計画に関するもの」の過去問題一覧です。
全2ページ中1ページ目です。
基礎科目「設計・計画に関するもの」の過去問題
問題文へのリンク(1/2)
-
1
<平成27年度(2015年) 問1> 下図に示される左端から右端に電流を流す回路システムA,B,Cを考える。システムAは信頼度0.9の単独回路から...
-
2
<平成27年度(2015年) 問2> ある銀行に1台のATMがあり、1時間当たり50人が利用する。このATMの1人当たりの平均処理時間は30秒である。...
-
3
<平成27年度(2015年) 問3> 丸棒に引張り荷重が作用した構造を金属で設計する際の事項を以下に記載する。( )に入る語句の組合せ...
-
4
<平成27年度(2015年) 問4> 製造物責任法に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして最も適切なものはどれか。 ・製造...
-
5
<平成27年度(2015年) 問5> 次の記述の、( )に入る語句として最も適切なものはどれか。 独立に製造された長さ1800mmの部材A...
-
6
<平成27年度(2015年) 問6> ISO9001:2008( JIS Q9001:2008品質マネジメントシステムー要求事項 )では、【ア → イ → ウ → エ】のサイ...
-
7
<平成28年度(2016年) 問1> 下図に示される左端から右端に情報を伝達するシステムの設計を考える。図中の数値及び記号Xは、構成する各...
-
8
<平成28年度(2016年) 問2> 抜取検査に関する次の記述の( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 ロットの合...
-
9
<平成28年度(2016年) 問3> 材料の強度に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 下図に...
-
10
<平成28年度(2016年) 問4> 設計開発プロジェクトの作業リストが下表のように示され、この表からアローダイアグラムが下図のように作成...
-
11
<平成28年度(2016年) 問5> 材料M1、M2、M3を用いて、製品P1とP2を製造・販売する。製品P1を1台製造するのに、材料M1、M2、M3はそれぞ...
-
12
<平成28年度(2016年) 問6> エンジニアリングデザインの原理・原則を下記に示した。それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはど...
-
13
<平成29年度(2017年) 問1> ある銀行に1台のATMがあり、このATMの1人当たりの処理時間は平均40秒の指数分布に従う。また、このATMを利...
-
14
<平成29年度(2017年) 問2> 次の( ア )~( ウ )に記述された安全係数を大きい順に並べる場合、最も適切なものはどれか。 ( ア...
-
15
<平成29年度(2017年) 問3> 工場の災害対策として設備投資をする際に、恒久対策を行うか、状況対応的対策を行うかの最適案を判断するた...
-
16
<平成29年度(2017年) 問4> 材料の機械的特性に関する次の記述の、[ ]に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 材...
-
17
<平成29年度(2017年) 問5> 設計者が製作図を作成する際の基本事項を次の( ア )~( オ )に示す。それぞれの正誤の組合せとして、最...
-
18
<平成29年度(2017年) 問6> 構造物の耐力Rと作用荷重Sは材料強度のばらつきや荷重の変動などにより、確率変数として表される。いま、R...
-
19
<平成30年度(2018年) 問1> 下図に示される左端から右端に情報を伝達するシステムの設計を考える。図中の数値及び記号X(X>0)は、構...
-
20
<平成30年度(2018年) 問2> 設計開発プロジェクトのアローダイアグラムが下図のように作成された。ただし、図中の矢印のうち、実線は要...
- Advertisement
-
21
<平成30年度(2018年) 問3> 人に優しい設計に関する次の(ア)~(ウ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なもの...
-
22
<平成30年度(2018年) 問4> ある工場で原料A、Bを用いて、製品1、2を生産し販売している。製品1、2は共通の製造ラインで生産されており...
-
23
<平成30年度(2018年) 問5> ある製品1台の製造工程において検査をX回実施すると、製品に不具合が発生する確率は、1/(x+2)2になると推...
-
24
<平成30年度(2018年) 問6> 製造物責任法に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 製造...
-
25
<令和元年度(2019年) 問1> 最適化問題に関する次の(ア)から(エ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものは...
-
26
<令和元年度(2019年) 問2> ある問屋が取り扱っている製品Aの在庫管理の問題を考える。製品Aの1年間の総需要はd[単位]と分かっており、...
-
27
<令和元年度(2019年) 問3> 設計者が製作図を作成する際の基本事項に関する次の(ア)~(オ)の記述について、それぞれの正誤の組合せ...
-
28
<令和元年度(2019年) 問4> 材料の強度に関する次の記述の、( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 下図に...
-
29
<令和元年度(2019年) 問5> ある銀行に1台のATMがあり、このATMを利用するために到着する利用者の数は1時間当たり平均40人のポアソン分...
-
30
<令和元年度(2019年) 問6> 次の(ア)~(ウ)の説明が対応する語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。
-
31
<令和元年度(2019年)再試験 問1> 次の各文章における(ア)〜(ウ)の中の記号として、最も適切なものはどれか。
-
32
<令和元年度(2019年)再試験 問2> 計画・設計の問題では、合理的な案を選択するために、最適化の手法が用いられることがある。これについて述...
-
33
<令和元年度(2019年)再試験 問3> 下図は、システム信頼性解析の一つであるFTA(Fault Tree Analysis)図である。図で、記号 a はAND機能を表...
-
34
<令和元年度(2019年)再試験 問4> 大規模プロジェクトの工程管理の方法の一つであるPERTに関する次の( ア )~( エ )の記述について、それ...
-
35
<令和元年度(2019年)再試験 問5> ある工業製品の安全率を x とする(ただし x ≧ 1 )。この製品の期待損失額は、製品に損傷が生じる確率とそ...
-
36
<令和元年度(2019年)再試験 問6> 保全に関する次の記述の( )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。 設備や機械など...
-
37
<令和2年度(2020年) 問1> ユニバーサルデザインに関する次の記述について、( )に入る語句の組合せとして最も適切なものはどれ...
-
38
<令和2年度(2020年) 問2> ある材料に生ずる応力S[MPa]とその材料の強度R[MPa]を確率変数として、Z=R−Sが0を下回る確率Pr(Z<0...
-
39
<令和2年度(2020年) 問3> 次の(ア)から(オ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはどれか。 (ア)...
-
40
<令和2年度(2020年) 問4> ある工場で原料A、Bを用いて、製品1、2を生産し販売している。下表に示すように製品1を1[kg]生産するため...
- Advertisement
-
41
<令和2年度(2020年) 問5> 製図法に関する次の(ア)から(オ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはどれ...
-
42
<令和2年度(2020年) 問6> 下図に示されるように、信頼度が0.7であるn個の要素が並列に接続され、さらに信頼度0.95の1個の要素が直列...
-
43
<令和3年度(2021年) 問1> 次のうち、ユニバーサルデザインの特性を備えた製品に関する記述として、最も不適切なものはどれか。
-
44
<令和3年度(2021年) 問2> 下図に示した、互いに独立な3個の要素が接続されたシステムA〜Eを考える。 3個の要素の信頼度はそれぞれ0....
-
45
<令和3年度(2021年) 問3> 設計や計画のプロジェクトを管理する方法として知られる、PDCAサイクルに関する次の(ア)〜(エ)の記述に...
-
46
<令和3年度(2021年) 問4> ある装置において、平均故障間隔(MTBF:Mean Time Between Failures)がA時間、平均修復時間(MTTR:Mean...
-
47
<令和3年度(2021年) 問5> 構造設計に関する次の(ア)〜(工)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはどれ...
-
48
<令和3年度(2021年) 問6> 製図法に関する次の(ア)〜(オ)の記述について、それぞれの正誤の組合せとして、最も適切なものはどれか...
-
49
<令和4年度(2022年) 問1> 金属材料の一般的性質に関する次の(A)〜(D)の記述の、( )に入る語句の組合せとして、適切なもの...
-
50
<令和4年度(2022年) 問2> 確率分布に関する次の記述のうち、不適切なものはどれか。