技術士の過去問
令和4年度(2022年)
基礎科目「設計・計画に関するもの」 問6

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

技術士 第一次試験 令和4年度(2022年) 基礎科目「設計・計画に関するもの」 問6 (訂正依頼・報告はこちら)

ある施設の計画案(ア)〜(オ)がある。これらの計画案による施設の建設によって得られる便益が、将来の社会条件 a,b,cにより表1のように変化するものとする。また、それぞれの計画案に要する建設費用が表2に示されるとおりとする。将来の社会条件の発生確率が、それぞれa = 70%、b = 20%、c = 10%と予測される場合、期待される価値( = 便益−費用)が最も大きくなる計画案はどれか。
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

便益と費用に関する問題です。

ア:5*0.7+4*0.2+4*0.1-3=1.7億円

同様に、

イは2.0億円

ウは1.0億円

エは1.5億円

オは0.2億円となります。

選択肢2. イ

これが1番便益が大きいです。

まとめ

比較的理解しやすい問題です。

参考になった数23

02

算数の計算問題と考え、問題文の意味を考えながら、

「便宜」を全て計算(できれば暗算)します。

最後に、建設「費用」を引けば、

期待される価値(便宜ー費用)が算出されます。

まず、アの便宜は4.7億円となり、

費用3億円を引けば1.7億円と算出されます。

同様に算出すると、

イは2.0億円、ウは1.0億円、エは1.5億円、オは0.2億円となります。

選択肢2. イ

期待される価値が2.0億円であり、一番高いのでこれが正解です。

まとめ

問題文をよく読めば、比較的に簡単な計算問題です。

参考になった数10