介護福祉士の過去問
第29回(平成28年度)
こころとからだのしくみ 問99

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

介護福祉士国家試験 第29回(平成28年度) こころとからだのしくみ 問99 (訂正依頼・報告はこちら)

立位姿勢を維持するための筋肉(抗重力筋)として、正しいものを1つ選びなさい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は1です。
抗重力筋には、前脛骨筋、大腿四頭筋、腹筋群、頚部屈筋群、下腿三頭筋、ハムストリングス、大殿筋、脊柱起立筋群があります。

参考になった数35

02

正解は1です。

大腿四頭筋は膝の全面にある大きな筋肉で、膝を伸ばす働きがあります。大腿四頭筋は抗重力筋に含まれます。

2.首を曲げる筋肉で、姿勢保持にはあまり影響しません。

3.肩を首の方に引き上げる筋肉で、姿勢保持にはあまり影響しません。

4.肩の筋肉で、姿勢保持にはあまり影響しません。

5.胸の筋肉で、姿勢保持にはあまり影響しません。

参考になった数24

03

正解は「1」です。
抗重力筋は、前脛骨筋、大腿四頭筋、腹直筋、腹横筋、下腿三頭筋、ハムストリングス、大殿筋、脊柱起立筋などがあります。
見ためには動きがなくとも活動する筋肉で、長時間筋力を発揮することができます。

参考になった数13