介護福祉士の過去問
第29回(平成28年度)
こころとからだのしくみ 問104
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
介護福祉士国家試験 第29回(平成28年度) こころとからだのしくみ 問104 (訂正依頼・報告はこちら)
感染を起こしていない皮膚の創傷治癒を促す方法として、最も適切なものを1つ選びなさい。
- 乾燥
- 消毒
- マッサージ
- 湿潤
- 加圧
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
創部を適切な湿潤環境に保つことが創傷治癒に有効です。
1.過去には乾燥させる治療が行なわれていましたが、現在では行なわれません。
2.感染がないため消毒は必要ありません。
3.創傷部位に対するマッサージは禁忌行為です。
5.創傷部位に負担をかける行為で不適切です。
参考になった数49
この解説の修正を提案する
02
創部を湿潤環境に保つことによって創傷治癒が促されます。
1.現在は乾燥させる治療は行われません。
2.感染がないので消毒は必要ありません。清潔は保持します。
3.5.創部に摩擦や圧力がかかるようなことはしてはいけません。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
03
湿潤によって、かさぶたを抑制、細胞の活性化などの効果があります。
他の選択肢については、以下のとおりです。
1.かつては傷を乾燥させるほうがいいとされていましたが、今は浸潤が効果が高いことがわかりました。
2.「感染を起こしていない」ので不適切です。
3.5. 圧をかけることは、創部に負担をかけるため、よくありません。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問103)へ
第29回(平成28年度)問題一覧
次の問題(問105)へ