宅地建物取引士の過去問
平成24年度(2012年)
需給取引 問48

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

宅建試験 平成24年度(2012年) 需給取引 問48 (訂正依頼・報告はこちら)

宅地建物の統計等に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
  • 平成24年地価公示(平成24年3月公表)によれば、平成23年の1年間の地価を前年1年間と比較すると、三大都市圏平均で住宅地・商業地ともに下落率が縮小したものの、地方平均は住宅地・商業地ともに引き続き下落率が拡大している。
  • 平成23年度国土交通白書(平成24年7月公表)によれば、平成23年3月末現在の宅地建物取引業者数は約12.6万業者となっており、近年、微減傾向が続いている。
  • 平成24年版土地白書(平成24年6月公表)によれば、平成22年末の住宅地、工業用地等の宅地は前年より減少して全国で約190万ヘクタールとなっている。
  • 建築着工統計(平成24年1月公表)によれば、平成23年の新設住宅着工戸数のうち貸家は約28.6万戸で、2年ぶりに増加した。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

【問 48】2.

1. 誤
平成24年地価公示(平成24年3月公表)によれば、平成23年の1年間の地価を前年1年間と比較すると、三大都市圏平均、地方平均ともに、住宅地・商業地ともに下落率が縮小しています。

2. 正
本肢の説明の通りです。

3. 誤
平成24年版土地白書(平成24年6月公表)によれば、住宅地、工業用地等の宅地は前年より増加して約190万ヘクタールとなっています。

4. 誤
建築着工統計(平成24年1月公表)によれば、平成23年の新設住宅着工戸数のうち貸家は約28.6万戸で、平成21年から3年連続で減少しています。

参考になった数9

02

1.三大都市圏平均、地方平均ともに住宅地・商業地とも引き続き下落率が縮小しています。
2.文章の通りです。宅地建物取引業者数は近年、微減傾向が続いています。
3.住宅地、工業用地等の宅地は減少ではなく、増加しています。
4.新設住宅着工戸数のうち貸家は増加ではなく、減少しています。

参考になった数4

03

正解は 2 です。

平成23年3月31日現在の宅地建物取引者業者数は、125,832です。平成22年3月31日現在の宅地建物取引者業者数は、126,582です。この数は、ここ5年間、連続して減少しています。

1.平成24年地価公示によると、平成23年1年間の地価の下落幅は、前年と比較して、三大都市圏の商業地及び住宅地、地方平均の住宅地及び商業地のすべてについて、下落幅が縮小しています。

3.平成22年末の住宅地及び工業専用地の宅地の面積は、前年度より増加しています。

4.建築着工統計によると、平成23年の新設住宅着工戸数のうち貸家の数は285,832戸で、前年比4.1%減、平成21年から3年連続で減少しています。

参考になった数2