問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建築物の構造に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1 .
建築物の高さが60mを超える場合、必ずその構造方法について国土交通大臣の認定を受けなければならない。
2 .
階数が2以上又は延べ面積が50平方メートルを超える木造の建築物においては、必ず構造計算を行わなければならない。
3 .
建築物に異なる構造方法による基礎を併用した場合は、構造計算によって構造耐力上安全であることを確かめなければならない。
4 .
高さが20m以下の鉄筋コンクリート造の建築物の構造方法を国土交通大臣の認定を受けたプログラムによってその安全性を確認した場合、必ず構造計算適合性判定が必要となる。
( 宅建試験 平成20年度(2008年) 土地建物 問50 )