二級ボイラー技士
「関係法令」
問題一覧
二級ボイラー技士試験 関係法令の過去問題一覧です。
全5ページ中5ページ目です。
関係法令の過去問題
問題文へのリンク(5/5)
-
201
<令和7年4月公表 問31 (関係法令 問1)> 水管ボイラー(貫流ボイラーを除く。)に使用するAからDまでのもののうち、法令上、伝熱面積に算入するもの...
-
202
<令和7年4月公表 問32 (関係法令 問2)> ボイラー室に関するAからDまでの記述で、その内容が法令に適合しているもののみを全て挙げた組合せは、次の...
-
203
<令和7年4月公表 問33 (関係法令 問3)> ボイラー取扱作業主任者の職務として法令に定められていないものは、次のうちどれか。
-
204
<令和7年4月公表 問34 (関係法令 問4)> 次の文中の( )内に入れるA及びBの語句の組合せとして、該当する法令の内容と一致するものは次のうち...
-
205
<令和7年4月公表 問35 (関係法令 問5)> ボイラー(小型ボイラーを除く。)の定期自主検査について、法令に定められていないものは次のうちどれか。
-
206
<令和7年4月公表 問36 (関係法令 問6)> ボイラー(小型ボイラーを除く。)の検査及び検査証について、法令に定められていないものは次のうちどれか...
-
207
<令和7年4月公表 問37 (関係法令 問7)> 法令上、ボイラー(移動式ボイラー及び小型ボイラーを除く。)を設置している者が、ボイラー検査証の再交付...
-
208
<令和7年4月公表 問38 (関係法令 問8)> 鋼製ボイラー(小型ボイラーを除く。)の安全弁に関するAからDまでの記述で、法令上、定められていないもの...
-
209
<令和7年4月公表 問39 (関係法令 問9)> 鋳鉄製温水ボイラー(小型ボイラーを除く。)に取り付けなければならない附属品で、その内容が法令に定めら...
-
210
<令和7年4月公表 問40 (関係法令 問10)> 次の文中の( )内に入れるA及びBの語句の組合せとして、該当する法令条文の内容と一致するものは次の...