過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 平成28年度(2016年) 企業経営理論 問36

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

マーケティング概念は、今日に至るまで複数の②段階を経て発展してきたとフィリップ・コトラーは指摘している。近年のマーケティングを取り巻く環境は、私たちが暮らす社会における問題解決が強く求められている点に特徴づけられる。③複雑化する世界における社会・経済的な適切さとは何か。環境面における望ましさとは何か。現代におけるマーケティング活動の実践においては、こうした点を事業のミッションやビジョン、価値の中核に据えることがますます重要になってきていると考えられている。

文中の下線部③と関連する記述として、最も適切なものはどれか。
   1 .
CSRは、法令遵守を中核とする受動的な考え方であり、その中において企業の社会的責任が、本業と関連性のないチャリティとして遂行されるとする考え方である。
   2 .
かつて近江商人の間で実践されていた「三方よし」(売り手よし、買い手よし、世間よし)の考え方は、CSV(Creating Shared Value)の基本コンセプトであるポジショニング概念の基礎となった。
   3 .
ソサイエタル・マーケティング(societal marketing)の考え方に従うと、マーケターは企業の利益を最大化することで、地域社会や国民経済への貢献を図ることが求められている。
   4 .
マイケル・ポーターが提唱するCSV(Creating Shared Value)の考え方は、社会的価値と経済的価値の両立をうたうものであり、高い収益性の実現を重視するものである。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 企業経営理論 平成28年度(2016年) 問36 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

10
項番1:不適切です。
CSRは企業の社会的責任を意味します。企業によっては事業と直接関係のない取り組みがなされることもありますが、必ずしも「本業と関連性のないチャリティとして遂行される」わけではありません。

項番2:不適切です。
非常に近い考え方ではありますが、「三方よし」の考え方は、CSVのポジショニング概念の基礎となったわけではありません。

項番3:不適切です。
ソサイエタル・マーケティングの考え方は、地域社会や国民経済への貢献までを考えたマーケティング活動を指します。企業の利益を最大化する以前から、地域社会や国民経済への貢献まで考慮されます。

項番4:適切です。
記述の通りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

正解は、「マイケル・ポーターが提唱するCSV(Creating Shared Value)の考え方は、社会的価値と経済的価値の両立をうたうものであり、高い収益性の実現を重視するものである。」です。

【基礎知識】

〇CSV(Creating Shared Value)とCSR(Corporate Social Responsibility)の考え方の違い

< CSV >

・企業の経済的価値と社会的価値は同時に実現できる

企業利益と公共の利益は両立する

< CSR >

・企業は社会で存在していくにあたり果たすべき責任を持つ

・企業利益と公共の利益はトレードオフ

 

以上のように、CSVは社会的価値(環境問題や貧困問題等の解決)を企業が追及することがイノベーションを生み出し、企業の利益につながると考えます。

一方、CSRは企業の社会的な責任として、社会的価値やコンプライアンスなどへ取り組むことを求めており、企業の利益の追求と異なる活動としてとらえています。

CSVの背景には、「ポーター仮説」と呼ばれる環境規制を強化するほど技術革新を起こし、企業の国際競争力は高まるという考え方があります。

選択肢1. CSRは、法令遵守を中核とする受動的な考え方であり、その中において企業の社会的責任が、本業と関連性のないチャリティとして遂行されるとする考え方である。

誤り。CSRは企業の社会的責任を企業が存在するために求めています。チャリティとして遂行するわけではありません。

選択肢2. かつて近江商人の間で実践されていた「三方よし」(売り手よし、買い手よし、世間よし)の考え方は、CSV(Creating Shared Value)の基本コンセプトであるポジショニング概念の基礎となった。

誤り。三方良しの考え方と似ていますが、CSVの背景にある考え方はポーター仮説になります。

選択肢3. ソサイエタル・マーケティング(societal marketing)の考え方に従うと、マーケターは企業の利益を最大化することで、地域社会や国民経済への貢献を図ることが求められている。

誤り。

ソーシャルマーケティングとはビジネスにおけるマーケティングの考え方を社会全体の利益を追求するために適用し、問題の解決を図ることです。

利益を最大化することで地域等に貢献するわけではありません。

選択肢4. マイケル・ポーターが提唱するCSV(Creating Shared Value)の考え方は、社会的価値と経済的価値の両立をうたうものであり、高い収益性の実現を重視するものである。

正しい。記載の通りです。社会的課題の解決が企業の競争力を高めていきます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。