中小企業診断士の過去問
平成28年度(2016年)
経営情報システム 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 平成28年度(2016年) 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
業務等に利用する各種のアプリケーションプログラムの実行が円滑に行われるように、コンピュータには様々な仕組みが組み込まれている。しかし、コンピュータの種類によってそれらの仕組みの装備状況が異なり、機能にも能力差があるので仕組みの内容を理解することも必要である。
コンピュータの仕組みに関する以下の①〜④の記述と、その名称の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
① 主記憶装置の記憶領域において、実行中のプログラムが使用しなくなった領域のうち断片化したものを整理し、連続して利用可能な記憶領域を確保すること。
② コンピュータが仮想記憶の仕組みを備えている場合、主記憶装置と補助記憶装置の間でデータの入れ替えを行うこと。
③ 演算装置の処理能力に比べて大幅に処理が遅い装置に対するデータの入出力処理において、データを一時的に補助記憶装置等に保存して処理することで、コンピュータの処理効率を向上させること。
④ 半導体の記憶装置を実装したハードディスクで、使用頻度が高いデータを半導体記憶装置に記憶させ、低速の磁気ディスクからの読み出し回数を減少させて処理の高速化を図ること。
コンピュータの仕組みに関する以下の①〜④の記述と、その名称の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
① 主記憶装置の記憶領域において、実行中のプログラムが使用しなくなった領域のうち断片化したものを整理し、連続して利用可能な記憶領域を確保すること。
② コンピュータが仮想記憶の仕組みを備えている場合、主記憶装置と補助記憶装置の間でデータの入れ替えを行うこと。
③ 演算装置の処理能力に比べて大幅に処理が遅い装置に対するデータの入出力処理において、データを一時的に補助記憶装置等に保存して処理することで、コンピュータの処理効率を向上させること。
④ 半導体の記憶装置を実装したハードディスクで、使用頻度が高いデータを半導体記憶装置に記憶させ、低速の磁気ディスクからの読み出し回数を減少させて処理の高速化を図ること。
- ①:ガーベージコレクション ②:スワッピング ③:ファイルダンプ ④:キャッシング
- ①:ガーベージコレクション ②:ホットスワップ ③:スプーリング ④:ページング
- ①:コンパクション ②:スワッピング ③:スプーリング ④:キャッシング
- ①:コンパクション ②:ホットスワップ ③:ファイルダンプ ④:ページング
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
【正解3】
①コンパクション
主記憶装置の記憶領域において、実行中のプログラムが使用しなくなった領域のうち連続して利用可能な記憶領域を確保することをガーベージコレクションと言い、メモリの断片化を解消する機能のことをコンパクションと言います。
②スワッピング
主記憶装置と補助記憶装置の間でデータの入れ替えを行うことをスワッピングと言います。
③スプーリング
稼動中の複数の周辺装置を同時並行に動作させ、コンピュータの処理効率を向上させることをスプーリングと言います。
④キャッシング
使用頻度が高いデータを半導体記憶装置に記憶させ、低速の磁気ディスクからの読み出し回数を減少させて処理の高速化を図ることをキャッシングと言います。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
02
頻出領域からの出題ですが、難易度は高めです。
なお、記述①の選択肢に「ガーベージコレクション」と「コンパクション」の2つが与えられていますが、どちらも正解と考えられます。
見方を変えれば、②~④で選択肢の絞込みをすれば良い(負担が減る)と考えることも可能ですが、①への対応で混乱する受験生も一定数いるかと思われるため、あまり質の良い問題とは言えないと評価せざるを得ません。
②~④の絞り込みのヒントとしては、以下の通りです。
②主記憶装置と補助記憶装置の間でデータの入れ替えを行う
→入れ替え、交換なので「スワッピング」
③データを一時的に補助記憶装置等に保存して処理することで、コンピュータの処理効率を向上させる
→データを違う場所に移すことで、処理速度に余力を生み出すので「スプーリング」
④低速の磁気ディスクからの読み出し回数を減少させて処理の高速化を図る
→スマートフォンの使っていないアプリを削除する等、日常的に行っている人もいると思いますが、「キャッシング」です。ディスクキャッシュともいいます。
以上から、「①:コンパクション ②:スワッピング ③:スプーリング ④:キャッシング」の組み合わせが正解の選択肢となります。
③が誤りです。※①は全ての選択肢が正解しているものと見做します。
②と④が誤りです。※①は全ての選択肢が正解しているものと見做します。
正解の選択肢となります。
②~④が誤りです。※①は全ての選択肢が正解しているものと見做します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
平成28年度(2016年)問題一覧
次の問題(問4)へ