中小企業診断士の過去問
平成29年度(2017年)
企業経営理論 問17

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

中小企業診断士試験 第1次試験 企業経営理論 平成29年度(2017年) 問17 (訂正依頼・報告はこちら)

個人が特定の組織に継続して参加する現象を説明する概念として、組織コミットメントが知られている。組織コミットメントが高まる理由として、最も不適切なものはどれか。
  • 個人が目指す目標や価値観と組織のそれらとが一致しているため。
  • 自分の専門分野や職業に対して強い心理的愛着を持っているため。
  • 組織のメンバーに対する好意を持ち、組織に参加すること自体に誇りを持っているため。
  • 長い時間の訓練を費やして身につけた技術や知識が他の組織に転用できないため。
  • 複数の企業を転々と移動するより、1つの企業にとどまることが道徳的に正しいと考えるため。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2です。

組織コミットメントに関する問題です。組織コミットメントは特定の組織に継続して参加する「積極的な理由」とともに、継続して参加せざるを得ない「消極的な理由」があります。

各選択肢については、以下の通りです。

1→個人の目標と価値観が組織と一致することは組織コミットメントが高まる理由になります。

2→誤りです。自分の専門分野や職業に愛着をもっていれば、他にいい組織があればそちらに移ってしまう可能性があります。

3→組織メンバーの行為と組織参加に誇りがあることは組織コミットメントが高まる理由になります。

4→技術や知識が他の組織に転用できないなら、今の組織に参加し続けせざるを得ません。

5→組織に留まることが正しいと思うことは組織コミットメントが高まる理由になります。

参考になった数17

02

組織コミットメントに関する問題です。

選択肢1. 個人が目指す目標や価値観と組織のそれらとが一致しているため。

適切です。個人が目指す目標や価値観と組織のそれらとが一致していると、組織に所属し続ける要因になります。

選択肢2. 自分の専門分野や職業に対して強い心理的愛着を持っているため。

不適切です。組織に対する言及がありません。自分の専門分野や職業に対して強い心理的愛着を持っているだけでは、他に自分の専門知識を活用できる場合に流出してしまう可能性があります。

選択肢3. 組織のメンバーに対する好意を持ち、組織に参加すること自体に誇りを持っているため。

適切です。組織のメンバーに対する好意を持ち、組織に参加すること自体に誇りを持っていると、組織に所属し続ける要因になります。

選択肢4. 長い時間の訓練を費やして身につけた技術や知識が他の組織に転用できないため。

適切です。他の組織に転用できない技術などがあると、組織に所属し続ける要因になります。

選択肢5. 複数の企業を転々と移動するより、1つの企業にとどまることが道徳的に正しいと考えるため。

適切です。1つの企業にとどまることが道徳的に正しいと考えると、組織に所属し続ける要因になります。

参考になった数4