過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 平成29年度(2017年) 企業経営理論 問17

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
個人が特定の組織に継続して参加する現象を説明する概念として、組織コミットメントが知られている。組織コミットメントが高まる理由として、最も不適切なものはどれか。
   1 .
個人が目指す目標や価値観と組織のそれらとが一致しているため。
   2 .
自分の専門分野や職業に対して強い心理的愛着を持っているため。
   3 .
組織のメンバーに対する好意を持ち、組織に参加すること自体に誇りを持っているため。
   4 .
長い時間の訓練を費やして身につけた技術や知識が他の組織に転用できないため。
   5 .
複数の企業を転々と移動するより、1つの企業にとどまることが道徳的に正しいと考えるため。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 企業経営理論 平成29年度(2017年) 問17 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

14
正解は2です。

組織コミットメントに関する問題です。組織コミットメントは特定の組織に継続して参加する「積極的な理由」とともに、継続して参加せざるを得ない「消極的な理由」があります。

各選択肢については、以下の通りです。

1→個人の目標と価値観が組織と一致することは組織コミットメントが高まる理由になります。

2→誤りです。自分の専門分野や職業に愛着をもっていれば、他にいい組織があればそちらに移ってしまう可能性があります。

3→組織メンバーの行為と組織参加に誇りがあることは組織コミットメントが高まる理由になります。

4→技術や知識が他の組織に転用できないなら、今の組織に参加し続けせざるを得ません。

5→組織に留まることが正しいと思うことは組織コミットメントが高まる理由になります。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

組織コミットメントに関する問題です。

選択肢1. 個人が目指す目標や価値観と組織のそれらとが一致しているため。

適切です。個人が目指す目標や価値観と組織のそれらとが一致していると、組織に所属し続ける要因になります。

選択肢2. 自分の専門分野や職業に対して強い心理的愛着を持っているため。

不適切です。組織に対する言及がありません。自分の専門分野や職業に対して強い心理的愛着を持っているだけでは、他に自分の専門知識を活用できる場合に流出してしまう可能性があります。

選択肢3. 組織のメンバーに対する好意を持ち、組織に参加すること自体に誇りを持っているため。

適切です。組織のメンバーに対する好意を持ち、組織に参加すること自体に誇りを持っていると、組織に所属し続ける要因になります。

選択肢4. 長い時間の訓練を費やして身につけた技術や知識が他の組織に転用できないため。

適切です。他の組織に転用できない技術などがあると、組織に所属し続ける要因になります。

選択肢5. 複数の企業を転々と移動するより、1つの企業にとどまることが道徳的に正しいと考えるため。

適切です。1つの企業にとどまることが道徳的に正しいと考えると、組織に所属し続ける要因になります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。