中小企業診断士の過去問
平成29年度(2017年)
運営管理 問42

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 平成29年度(2017年) 問42 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

あるスーパーマーケットの、ある期間に購買のあった顧客1,000人分のID-POSデータを用いて、顧客が当該期間内に購入する商品の組み合わせを分析した。その結果、商品Aの購入者が200人、商品Bの購入者が250人、商品Aと商品Bの両方の購入者が100人であった。

(設問)
「商品Aを購入した当該顧客の何パーセントが商品Bを購入するか」という値を計算したとき、最も適切な値はどれか。
  • 15%
  • 20%
  • 25%
  • 40%
  • 50%

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

設問は信頼度を求める式となります。
信頼度は以下の式で求められます。

信頼度
=商品Aと商品Bを同時購入した人数÷商品Aを購入した人数
=100÷200
=0.5=50%

以上より項番5が正解となります。

参考になった数5

02

本試験では、設問1で信頼度を求める問題に続き、設問2として本問が出題されています。

信頼度の計算式は、以下の通りです。

(商品AとBを購入した顧客/商品Aを購入した顧客)×100%

与件文に、商品Aの購入者が200人、商品Bの購入者が250人、商品Aと商品Bの両方の購入者が100人とありますので、

(100/200)×100%=50% と求められます。

選択肢1. 15%

50%が正解です。

選択肢2. 20%

50%が正解です。

選択肢3. 25%

50%が正解です。

選択肢4. 40%

50%が正解です。

選択肢5. 50%

正解の選択肢となります。

参考になった数2