中小企業診断士 過去問
平成29年度(2017年)
問136 (運営管理 問45)
問題文
コンバージョンレート(CVR)によってバナー広告を評価するとき、最も効率的なバナー広告はどれか。下記の解答群から選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 平成29年度(2017年) 問136(運営管理 問45) (訂正依頼・報告はこちら)
コンバージョンレート(CVR)によってバナー広告を評価するとき、最も効率的なバナー広告はどれか。下記の解答群から選べ。

- A
- B
- C
- D
- E
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
コンバージョンレートはサイト訪問者が実際に商品購入に至る確率を指し、以下の式で求められます。
コンバージョンレート(%)=(商品購買客数÷クリック顧客数)×100
上記を踏まえ、設問で与えられたA~Eのコンバージョンレートを計算します。
A:(7÷600)×100≒1.17
B:(4÷200)×100=2.00
C:(1÷100)×100=1.00
D:(4÷250)×100=1.60
E:(4÷150)×100≒2.67
以上よりコンバージョンレートが最も高いのは広告E、つまり項番5が正解となります。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
WEBサイトにおける、バナー広告の効果測定が問われています。
コンバージョンレートの計算式が分かっていれば、与えられているクリック単価と広告費はダミーデータであることが分かります。出題者側にとっては、情報を多く与えて不要な計算をさせることで時間を浪費させる狙いがあります。
コンバージョンレートの計算式は、以下の通りです。
(商品購買客数/クリック顧客数)×100%
計算結果から、
A:1.17%
B:2%
C:1%
D:1.6%
E:2.67%
となります。コンバージョンレートは数値が高いほど効果があるため、Eが正解の選択肢となります。
Eが最もコンバージョンレートが高い(2.67%)です。
Eが最もコンバージョンレートが高い(2.67%)です。
Eが最もコンバージョンレートが高い(2.67%)です。
Eが最もコンバージョンレートが高い(2.67%)です。
正解の選択肢となります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問135)へ
平成29年度(2017年) 問題一覧
次の問題(問137)へ