中小企業診断士の過去問
平成29年度(2017年)
経営情報システム 問4

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 平成29年度(2017年) 問4 (訂正依頼・報告はこちら)

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末では、文字などの入力を行う場合、種類の異なる入力画面がソフトウェアによって表示され、その画面をタッチすることで入力を行う。
この入力に関する以下の文章の空欄A〜Dに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

ひらがな、アルファベット、数字や記号などの入力画面が( A )の形で表示される場合、全ての文字や記号を表示する枠数を確保できないので、1枠に複数の文字や記号を割り当てている。その1枠を複数回タッチして入力するのが( B )入力で、タッチ後に上下左右にスライドさせるのが( C )入力である。
タブレットのように画面が大きく、PCのハードウェアキーボードと同じキー配列で入力を行いたい場合は( D )配列という設定を選べば良い。
  • A:101配列       B:フリック    C:トグル     D:JIS
  • A:チェックボックス  B:フリック    C:ジェスチャー  D:106
  • A:テンキー      B:ジェスチャー  C:トグル     D:Godan
  • A:テンキー      B:トグル     C:フリック    D:QWERTY

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

・スマートフォンやタブレットの文字入力は、1枠に複数の文字や記号を割り当てる表示形式としてテンキーの形で表示する場合があります。

・1枠に複数回タッチして入力するのはトグル入力です。

・タッチ後に上下左右にスライドさせるのはフリック入力です。

・PCのハードウェアキーボードと同じキー配列で入力を行いたい場合はQWERTY配列という設定を選びます。

以上より、項番4が正解となります。

本問は全ての単語の意味が分からなくても空欄Cのフリックや空欄DのQWERTYが含まれる選択肢は項番4しかないため、これらを知っていれば正解を導き出すことができます。

参考になった数6

02

モバイル端末の入力に関する問題です。

空欄D手前に「PCのハードウェアキーボードと同じキー配列」という記述があり、他の空欄と比較しても最も対応し易そうです。

しかも、空欄Dは全て違う用語のため、空欄Dで正しい用語を選ぶことができれば正答することができます。

A:テンキー B:トグル C:フリック D:QWERTYの組み合わせが正解の選択肢となります。

選択肢1. A:101配列       B:フリック    C:トグル     D:JIS

誤りの選択肢です。

選択肢2. A:チェックボックス  B:フリック    C:ジェスチャー  D:106

誤りの選択肢です。

選択肢3. A:テンキー      B:ジェスチャー  C:トグル     D:Godan

誤りの選択肢です。Aのみ正しいです。

選択肢4. A:テンキー      B:トグル     C:フリック    D:QWERTY

正解の選択肢となります。

参考になった数1