過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 平成29年度(2017年) 経営情報システム 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
インターネットを利用している事業所で、ネットワークに接続された端末や周辺機器の設置場所変更や増設を行おうとする場合、そのために使用するネットワーク機器の選定や各種設定作業が必要となる。
このような場合のネットワーク管理に関する以下の文章の空欄A〜Dに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

事業所においてインターネット接続を行い、グローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変換して運用する場合は、IPアドレスと( A )を用いて変換する( B )機能を持つルータを設置すればよい。
PC設置場所の変更への対応やタブレットなどの利用を考慮する場合、それらの機器が自社のLANに接続された時のみ、空いているプライベートIPアドレスを使用する( C )機能を利用するようにルータを設定することで、IPアドレスの使用数の節約が図れる。
事業所内の有線LANに接続する端末や周辺機器を増やしたい場合、( D )を使用して通信相手を識別するスイッチングハブをカスケード接続すれば通信トラフィックを軽減できる。
   1 .
A:MACアドレス     B:NAPT   C:DMZ        D:ルーティングテーブル
   2 .
A:サブネットマスク  B:DNS   C:DMZ        D:ポート番号
   3 .
A:ポート番号     B:NAPT   C:DHCP       D:MACアドレス
   4 .
A:ポート番号     B:PPPoE  C:IPルーティング  D:ルーティングテーブル
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 平成29年度(2017年) 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

4
・複数のプライベートIPアドレスが1つのグローバルIPアドレスを使えるようにする技術をNAPTといいます。

・NAPTは上記の対応をする際に、IPアドレスとポート番号を用います。

・LANなどのネットワークに接続するコンピュータにIPアドレスを割り当てる仕組をDHCPといいます。

・スイッチングハブは通信相手を使用する際、MACアドレスを用いて通信相手を識別します。

以上より、項番3が正解となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

ネットワーク機器に関する問題です。

各用語をそれぞれ解説します。

・ポート番号

TCP/IP通信でコンピュータが通信に使用するプログラムを識別するための番号です。

・NAPT(Network Address Port Translation)

企業内のネットワークを構築するときは、プライベートIPアドレスを割り当てるのが一般的な手法です。

NAPTは、複数のプライベートIPアドレスを1つのグローバルIPアドレスに変換して、上述のような方法でネットワークを構築する技術のことです。

・DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)

インターネットやLANといったネットワークに接続するコンピュータに、IPアドレスを自動的に付与するプロトコルのことです。

・MACアドレス

インターネットやLANなどネットワークに接続する機器に割り振られている番号です。

番号は機器固有のものであり、通信する際の相手先を指定するために利用します。

正しい組みわせは上記で解説した A:ポート番号 B:NAPT C:DHCP D:MACアドレス です。

選択肢1. A:MACアドレス     B:NAPT   C:DMZ        D:ルーティングテーブル
  • 本選択肢は不正解です。

選択肢2. A:サブネットマスク  B:DNS   C:DMZ        D:ポート番号

本選択肢は不正解です。

選択肢3. A:ポート番号     B:NAPT   C:DHCP       D:MACアドレス
  • 本選択肢が正解です。

選択肢4. A:ポート番号     B:PPPoE  C:IPルーティング  D:ルーティングテーブル

本選択肢は不正解です。

まとめ

他の用語についても簡単に説明します。

・プライベートIPアドレス

インターネットに接続していないネットワーク上で使用するIPアドレスのことです。

・グローバルIPアドレス

インターネットに接続している機器にそれぞれ付与される識別番号のことです。

・DMZ(DeMilitarized Zone)

インターネットのような外部に接続しているネットワークと、社内ネットワークの中間に位置するネットワークセグメントのことです。

ここにファイヤーウォールなどを設置します。

・IPルーティング

TCP/IP通信において、宛先のIPアドレスにデータを送信するために順次パケットを目的のノードに送信することです。

・ルーティングテーブル

各ルーター間で効率的に情報交換を行うための経路情報のことです。

・スイッチングハブ

コンピュータから送出されたデータの宛先のMACアドレスを読み取り、そのアドレスの端末にのみデータを送信する機器です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。