中小企業診断士の過去問
令和元年度(2019年)
運営管理 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 令和元年度(2019年) 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
GS1 標準の商品識別コードの総称であるGTINに関する記述として、最も適切なものはどれか。
- GTINには 7 つの種類が存在している。
- GTIN−8 は、表示スペースが限られている小さな商品にJANシンボルを表示するための商品識別コードである。
- GTIN−12 は、中国・韓国で利用されている 12 桁の商品識別コードである。
- GTIN−14 は、インジケータ、GS1 事業者コード、商品アイテムコード、単価コードの 4 つの要素で構成されている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
GTINは、GS1標準の商品識別コードの総称であり、以下の4つのコードがあります。
GTIN-8:JAN/EAN短縮コード
GTIN-12:UPCコード
GTIN-13:JAN/EAN標準コード
GTIN-14:集合包装用商品コード
1→上記の4つの種類です。よって誤りです。
2→GTIN-8は、JAN/EAN短縮コードを指し、表示スペースが限られている場合にJAN シンボルを表示するための商品識別コードです。よって正解です。
3→GTIN-12 は、UPCコードを指し、「アメリカ・カナダ」で利用されている12 桁の商品識別コードです。よって誤りです。
4→GTIN-14は、集合包装用商品コードを指し、インジケータ、GS1事業者コード、商品アイテムコード、「チェックデジット」の4要素を持ちます。よって誤りです。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
【基礎知識】
GTINは4つの種類があります。
GTIN13 JANコードの標準タイプです。9桁の企業コード、3桁の商品アイテムコード、1桁のチェック用コードからなります。
GTIN8 JANコードの短縮タイプです。バーコードのスペースが限られている場合などに使われます。GTIN13から企業コードを6桁、商品アイテムコードを1桁に短縮し手表示します。
GTIN12 北米で利用されているコードです。1桁目に商品の種別を表すコード、事業者コード、商品アイテムコードで10桁、チェック用の1桁となります。
GTIN14 GTIN13が設定されている商品を集合包装したものになります。GTIN13の最初に梱包状況を表す1桁が追加されます。
4つの種類です。誤り。
正しい。基礎知識ご参照。
北米で利用されています。誤り。
最後の1桁はチェックデジットです。誤り。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
令和元年度(2019年)問題一覧
次の問題(問43)へ