中小企業診断士 過去問
令和元年度(2019年)
問183 (経営情報システム 問23)
問題文
クラウドコンピューティングのサービスはさまざまな形態で提供されるが、アプリケーション、ミドルウェア、OS、ハードウェアの全ての機能を提供し、複数の顧客が利用するサービスの名称として、最も適切なものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 令和元年度(2019年) 問183(経営情報システム 問23) (訂正依頼・報告はこちら)
クラウドコンピューティングのサービスはさまざまな形態で提供されるが、アプリケーション、ミドルウェア、OS、ハードウェアの全ての機能を提供し、複数の顧客が利用するサービスの名称として、最も適切なものはどれか。
- IaaS(Infrastructure as a Service)
- MaaS(Mobility as a Service)
- PaaS(Platform as a Service)
- SaaS(Software as a Service)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
クラウドコンピューティングに関する問題です。
各選択肢については、以下の通りです。
1→IaaSとは、ハードウェア、ネットワークまでのサービスです。
2→MaaSとは移動のサービスです。
3→PaaSとは、ハードウェア、ネットワーク、ミドルウェア、OSといったアプリケーション起動までのプラットフォームのサービスです。
4→適切です。SaaSは全ての機能を提供します。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
クラウドを利用したサービスについての知識を問う問題です。
本問の論点になった、IaaS、PaaS、SaaSはクラウドコンピューティングの代表的なサービスです。
サービスの内容を混乱して記憶しないように本問を参考に整理して学習しておきましょう。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問182)へ
令和元年度(2019年) 問題一覧
次の問題(問184)へ