中小企業診断士の過去問
令和元年度(2019年)
中小企業経営・中小企業政策 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 中小企業経営・中小企業政策 令和元年度(2019年) 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」は、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者等の設備投資等を支援するものである。認定支援機関のバックアップを得た事業を行う中小企業・小規模事業者等であり、以下の( 1 )、( 2 )のいずれかの要件を満たすものが対象となる。
( 1 )( )で示された方法で行う革新的なサービスの創出・サービス提供プロセスの改善であり、「付加価値額」及び「経常利益」の一定水準の向上を達成できる計画であること。
( 2 )「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を活用した革新的な試作品開発・生産プロセスの改善であり、「付加価値額」及び「経常利益」の一定水準の向上を達成できる計画であること。
文中の下線部に関する記述として、最も適切なものはどれか。
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」は、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者等の設備投資等を支援するものである。認定支援機関のバックアップを得た事業を行う中小企業・小規模事業者等であり、以下の( 1 )、( 2 )のいずれかの要件を満たすものが対象となる。
( 1 )( )で示された方法で行う革新的なサービスの創出・サービス提供プロセスの改善であり、「付加価値額」及び「経常利益」の一定水準の向上を達成できる計画であること。
( 2 )「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を活用した革新的な試作品開発・生産プロセスの改善であり、「付加価値額」及び「経常利益」の一定水準の向上を達成できる計画であること。
文中の下線部に関する記述として、最も適切なものはどれか。
- 1 ~ 3年で、「付加価値額」年率 3 %及び「経常利益」年率 1 %の向上
- 1 ~ 3年で、「付加価値額」年率 5 %及び「経常利益」年率 3 %の向上
- 3 ~ 5年で、「付加価値額」年率 3 %及び「経常利益」年率 1 %の向上
- 3 ~ 5年で、「付加価値額」年率 5 %及び「経常利益」年率 3 %の向上
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」に関する問題です。
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の支援対象者の要件に、「付加価値額」及び「経常利益」を、3 ~ 5年で「付加価値額」年率 3 %及び「経常利益」年率 1 %の向上、があります。
各選択肢については、以下の通りです。
1→上記の通り適切ではありません。
2→上記の通り適切ではありません。
3→上記の通り適切です。
4→上記の通り適切ではありません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の対象となる要件についての問題です。
2019年版中小企業施策利用ガイドブックを確認すると、3~5年で「付加価値額は年率3%」、「経常利益は年率1%」の向上を達成できる計画であることが要件になっています。
上記を踏まえて各選択肢をみていきます。
期間や利益の上昇率といった数字を問う問題も多いため、試験前にはこうした細かいポイントもおさらいしておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
令和元年度(2019年)問題一覧
次の問題(問28)へ