中小企業診断士の過去問
令和2年度(2020年)
経済学・経済政策 問24
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 経済学・経済政策 令和2年度(2020年) 問24 (訂正依頼・報告はこちら)
夫婦による家事分担は重要である。会社員の太郎さんと主婦の花子さんには、夕方の家事に関して「協力する」「相手に任せる」という選択肢がある。
2人がともに「協力する」場合、楽しく家事ができ、お互いの負担を大きく減らすことができるので、ともに30の利得が得られる。また、どちらか一方が「相手に任せる」場合は、任せた方は苦労がなく50の利得が得られるが、1人で家事を行う方は−30と大きい負担となる。さらに、お互いに「相手に任せる」場合は、結果として2人が嫌々家事をすることになるので、ともに−10となる。
下表は、以上の説明を、利得マトリックスにまとめたものである。マトリックスの左側が太郎さんの利得、右側が花子さんの利得である。下表に関する記述として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
2人がともに「協力する」場合、楽しく家事ができ、お互いの負担を大きく減らすことができるので、ともに30の利得が得られる。また、どちらか一方が「相手に任せる」場合は、任せた方は苦労がなく50の利得が得られるが、1人で家事を行う方は−30と大きい負担となる。さらに、お互いに「相手に任せる」場合は、結果として2人が嫌々家事をすることになるので、ともに−10となる。
下表は、以上の説明を、利得マトリックスにまとめたものである。マトリックスの左側が太郎さんの利得、右側が花子さんの利得である。下表に関する記述として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
- 太郎さんと花子さんには、共通の支配戦略がある。
- 太郎さんと花子さんは、お互いに異なる戦略をとると利得が増加する。
- 太郎さんの最適反応は「相手に任せる」、花子さんの最適反応は「協力する」である。
- ナッシュ均衡は、ともに「協力する」組み合わせである。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ゲーム理論に関しての出題です。
1 正しい
共通の支配戦略は「相手に任せる」です。両者にとって、相手がどちらの戦略をとっても利得が最大になるものが支配戦略です。
2 間違い
太郎さん、花子さんの両者にとって「相手に任せる」戦略を取る方が利得が大きくなります。
3 間違い
太郎さん、花子さんの両者にとって「相手に任せる」戦略を取る方が利得が大きくなります。
4 間違い
ナッシュ均衡はともに「相手に任せる」ことです。
よって、正解は1です。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
ナッシュ均衡に関する問題です。
ナッシュ均衡とは、すべてのゲーム参加者が一定のルールの下で、自らの利得が最大になる最適な戦略をお互いに選択し合っている状態のことを言います。
また支配戦略とは、ゲームの参加者が他者の動向に関係なく、自らの利得が最大になるように戦略をとりあっている状態を言います。
これを踏まえて選択肢の内容を検討します。
①太郎さん、花子さんにとっての支配戦略は「相手に任せる」ことです。
②太郎さん、花子さんにとっては、お互いに同じ戦略をとるほうが利得が高くなります。
③太郎さん、花子さんとも、最適反応は「相手に任せる」ことです。
④ナッシュ均衡になるのはお互いに「相手に任せる」ことです。
正解です。
冒頭の説明より誤りです。
冒頭の説明より誤りです。
冒頭の説明より誤りです。
ナッシュ均衡に関する問題でした。考え方をよく整理しておきましょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問23)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問25)へ