中小企業診断士の過去問
令和2年度(2020年)
財務・会計 問25
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 財務・会計 令和2年度(2020年) 問25 (訂正依頼・報告はこちら)
モジリアーニとミラーの理論(MM理論)に関する記述として、最も適切なものはどれか。ただし、投資家は資本市場において裁定取引を円滑に行うことができ、負債にはリスクがなく、法人税は存在しないと仮定する。
- PER(株価収益率)は、無借金の方が負債で資金調達するよりも小さくなる。
- 企業の最適資本構成は存在し、それによって企業価値も左右される。
- 企業の市場価値は、当該企業の期待収益率でキャッシュフローを資本化することによって得られ、資本構成に影響を与える。
- 投資のための切捨率は、資金調達方法にかかわりなく、一意に決定される。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
MM理論についての出題です。
MM理論とは、完全資本市場において、企業の資本構成がどうなっていようと、企業の価値に変動はないというものです。
完全資本市場とは、法人税がゼロ、情報取得コストがゼロ、商品の流動性が十分にある状態のことです。
1 間違いです。
株価収益率は、株価 ÷ 一株あたり当期純利益です。
無借金の方が負債で調達するより株価収益率は上がります。
2 間違いです。
法人税が存在しない場合、MM理論が成り立つ条件下では、株主資本と負債の割合が変わっても企業価値は変わりません。
3 間違いです。
企業の市場価値が資本構成に影響を与えることはありません。
4 正解です。
MM理論において資本コストは資本構成に影響しない、とありますので、投資のための切り捨て率は、資金調達方法に変わりなく一意(変化することなく)に決定されます。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
MM理論は、法人税が存在しない市場においては、企業価値はその資本構成に依存しないというものです。
PER(株価収益率)は、無借金の方が負債で資金調達するよりも大きくなります。
法人税が存在しない市場においては、企業価値はその資本構成に依存しません。
企業価値はその資本構成に依存しません。
正解の選択肢となります。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問24)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問1)へ