過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和2年度(2020年) 企業経営理論 問9

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
米国において起業家教育、起業家研究のパイオニアと称されるJ.A.ティモンズは、数多くのベンチャー企業の成功事例や失敗事例の調査から、事業機会、経営資源、経営者チーム、それらをコントロールする起業家からなる、ベンチャー企業が成功するためのモデルを構築した。
このモデルに関する記述として、最も適切なものはどれか。
   1 .
事業機会、経営資源、経営者チームが常に適合していることが重要であり、不均衡が一時的にでも生じないように3つの要素を管理する能力が起業家に求められている。
   2 .
事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素が均衡することはまれであり、ベンチャー企業の経営は不安定であることを前提としているので、起業家の役割は不安定な状態にある3つの要素のバランスを取ることである。
   3 .
事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素の中で、ベンチャー企業は優れた経営者チームによって始められることを前提としているので、経営者チームが他の要素と比べて弱くなる状態は想定していない。
   4 .
事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素の中で最も重要なものは事業機会の発見であり、事業機会を実現するために必要な経営資源不足への対応は、起業家の役割ではない。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 企業経営理論 令和2年度(2020年) 問9 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

7

本問のように、事前に対策を取ることが難しい内容が出題されることも珍しくありません。

自分が知らない、対策していない、ということで動揺するのではなく、選択肢の内容に違和感を感じるかどうかというご自身の感覚で正誤判断することが必要になります。

本問ではベンチャー企業がモデルとなっています。一般的なベンチャー企業のイメージがあれば、十分に対応可能です。例えば、組織体制が未成熟である、起業家自身のカリスマ的要素が経営パフォーマンスに大きく影響する、といったことです。

選択肢1. 事業機会、経営資源、経営者チームが常に適合していることが重要であり、不均衡が一時的にでも生じないように3つの要素を管理する能力が起業家に求められている。

事業機会、経営資源、経営者チームが常に適合している」「不均衡が一時的にでも生じないように3つの要素を管理する能力」ことをベンチャー企業に求めることは、相当ハードルが高いと思われ、違和感があります。安定した経営状態にある企業経営者向けの内容と考えられます。

選択肢2. 事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素が均衡することはまれであり、ベンチャー企業の経営は不安定であることを前提としているので、起業家の役割は不安定な状態にある3つの要素のバランスを取ることである。

正解の選択肢となります。

他の選択肢にある「事業機会、経営資源、経営者チームが常に適合していることが重要」とは真逆の表現です。したがって、どちらかが誤りである可能性が高いという選択肢の絞り込みが可能です。

選択肢3. 事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素の中で、ベンチャー企業は優れた経営者チームによって始められることを前提としているので、経営者チームが他の要素と比べて弱くなる状態は想定していない。

ベンチャー企業は優れた経営者チームによって始められる」ことが前提にあるわけではありません。また、「経営者チームが他の要素と比べて弱くなる状態は想定していない」という表現にも違和感があります。事業機会を上手く捉えて成功を掴むことが出来ただけで、経営者チームとしては未成熟な存在であることは十分考えられます。

選択肢4. 事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素の中で最も重要なものは事業機会の発見であり、事業機会を実現するために必要な経営資源不足への対応は、起業家の役割ではない。

事業機会、経営資源、経営者チームの3つの要素の中で最も重要なものは「事業機会の発見」とは言い切れません(全ての要素が相互に絡み合っているため)。また、事業機会を実現するために必要な経営資源不足への対応は、「起業家の役割ではない」と決めつけていることにも違和感があります。

まとめ

他の問題で触れていますが、「不均衡が一時的にでも生じないように」「常に適合していることが重要」「想定していない」「起業家の役割ではない」といった、強い断定表現に反応できる感覚を身に付けていると、選択肢の絞り込みが楽になります。

※これらの表現が必ず不正解ワードであるとは言い切れないことも、併せて留意しておいて下さい。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

起業家精神に関する出題です。

J.A.ティモンズの起業家研究についての知識がなくても、設問をよく読み、持っている知識を総動員するつもりで回答すれば正解に近づけられると思います。

1 間違い

ベンチャー企業においては、安定した大企業と比べて不安定、不均衡な状態があることは想像に難くないと思います。大企業の経営者に求められる要素です。

2 正解

1と対比した設問ですが、安定しない状態をいかにバランスを取るかがベンチャー企業の経営者には求められます。

3 間違い

ベンチャー企業は、優れた経営チームによってはじめられることは前提としていません。たとえば、ITベンチャーの若い起業家は、経営については未熟であったとしても、すぐれた事業機会のアイデアを技術力で高めつつ、同時に経営スキルを培っていることはイメージできると思います。

4 間違い

事業機会の発見は重要ですが、その実現のための経営資源不足への対応も同じく重要であり、起業家の役割です。

よって、正解は2です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。