過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和3年度(2021年) 企業経営理論 問19

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
J.G.マーチ( J.G.March )とH.A.サイモン( H.A.Simon )は、コンフリクトを標準的意思決定メカニズムの機能不全としてとらえた。
組織におけるコンフリクトに関する記述として、最も適切なものはどれか。
   1 .
意思決定に必要な情報の入手先が多様になると、組織の参加者間で認識の差異は小さくなるので、個人間コンフリクトは少なくなる。
   2 .
組織全体の目標の操作性が低く、曖昧さが増すと、部門目標間の差異が許容される程度が高くなるので、部門間コンフリクトは少なくなる。
   3 .
組織内にスラックが多く存在すると、部門間で共同意思決定の必要性が低下するので、コンフリクトは発生しにくくなる。
   4 .
部門間コンフリクトが発生した場合、政治的もしくは交渉による解決策を見いだすことが、コンフリクトの原因の解消に有効である。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 企業経営理論 令和3年度(2021年) 問19 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

9

組織におけるコンフリクトに関する理解を問う問題です。

コンフリクトとは、組織内の人同士の意見の衝突や対立を指します。組織においては利害関係の不一致や資源の配分を巡って、部門間や個人間でコンフリクトが発生する場合があります。

1は、意思決定に必要な情報の入手先が多様になると、組織の参加者間で認識の差異は大きくなり、コンフリクトは発生しやすくなります。

2は、組織全体の目標の操作性が低く、曖昧さが増すと、部門目標間の差異が許容される程度が低くなるので、部門間コンフリクトは多くなります。

4は、部門間コンフリクトが発生した場合、政治的もしくは交渉による解決策ではなく、組織目標を確認したり、コンフリクトが発生している本質的な問題に対応することが、コンフリクトの解消に有効である。

したがって、正解は、3です。

付箋メモを残すことが出来ます。
8

「組織におけるコンフリクト」に関する問題です。

コンフリクト(conflict)は、衝突、葛藤、対立を意味する言葉であり、

コンフリクトマネジメントとは、組織内の意見の対立を、組織の活性化や成長機会と捉え、積極的に問題解決を図ろうとする取組です。

正解は3です。

1.× 意思決定に必要な情報の入手先が多様になると、組織の参加者間で認識の差異は大きくなるので、個人間コンフリクトは多くなります。

2.× 組織全体の目標の操作性が低く、曖昧さが増すと、部門目標間の差異が許容される程度が低くなるので、部門間コンフリクトは多くなります。

3.〇 問題文の通りです。

4.× 部門間コンフリクトが発生した場合、政治的もしくは交渉による解決策を見いだすことは、コンフリクトの原因の解消に有効とは限らず、コンフリクトの本質的な問題点に着目し解決を図ることが必要です。

0

正解は、「組織内にスラックが多く存在すると、部門間で共同意思決定の必要性が低下するので、コンフリクトは発生しにくくなる。」です。

【基礎知識】

コンフリクトの問題です。

コンフリクトとは、対立する目標、行動などから生まれる葛藤、対立のことです。

以下のような場合に発生します。

◇コンフリクトの発生要因

① 条件の対立(利害、立場など)

② 認知の対立(物事のとらえ方のバラつきなど)

③ 感情の対立(好き嫌いなど)

コンフリクトが発生した場合、以下のような対応方向性があります。

・自らの利益にこだわり、競争する(競争)

・自らの利益を相手に譲る(和解)

・利益の追求を自らも相手もやめる(回避)

・自らも相手も譲り、折り合いをつける(妥協)

・自らの利益も相手の利益も大きくなる方法を一緒に検討する(協力)

選択肢1. 意思決定に必要な情報の入手先が多様になると、組織の参加者間で認識の差異は小さくなるので、個人間コンフリクトは少なくなる。

誤り。情報入手先が多様になると認知の対立が生じやすくなり、コンフリクトが生まれます。

選択肢2. 組織全体の目標の操作性が低く、曖昧さが増すと、部門目標間の差異が許容される程度が高くなるので、部門間コンフリクトは少なくなる。

誤り。あいまいさが増すと組織間の目標の差異に対して、条件の対立や認知の対立が発生し、許容範囲が低くなります。

選択肢3. 組織内にスラックが多く存在すると、部門間で共同意思決定の必要性が低下するので、コンフリクトは発生しにくくなる。

正しい。組織スラックとは、経営資源の余裕のことを指します。余裕があれば対立は起こりにくくなります。

選択肢4. 部門間コンフリクトが発生した場合、政治的もしくは交渉による解決策を見いだすことが、コンフリクトの原因の解消に有効である。

誤り。部門間の政治的工作が失敗するとコンフリクトは深刻になります。また、メンバーの納得感が得られにくい可能性もあります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。