過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和3年度(2021年) 経営情報システム 問25

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
コロナ禍の影響もあり、テレワークが一般化してきた。テレワークを行うには、社内で行っていた作業環境をリモートで実現する必要がある。総務省は「テレワークセキュリティガイドライン第5版」を発表し、その中で、テレワークの方式を分類している。
この分類に関する記述として、最も適切なものはどれか。
   1 .
「VPN」方式とは、テレワーク端末からVDI上のデスクトップ環境に接続を行い、そのデスクトップ環境を遠隔操作して業務を行う方法である。
   2 .
「仮想デスクトップ」方式とは、テレワーク端末からオフィスネットワークに対してVPN接続を行い、そのVPNを介してオフィスのサーバ等に接続し業務を行う方法である。
   3 .
「セキュアコンテナ」方式とは、テレワーク端末にファイアウォールで保護された仮想的なWeb環境を設け、その環境内でアプリケーションを動かし業務を行う方法である。
   4 .
「セキュアブラウザ」方式とは、テレワーク端末からTorブラウザと呼ばれる特殊なインターネットブラウザを利用し、オフィスのシステム等にアクセスし業務を行う方法である。
   5 .
「リモートデスクトップ」方式とは、テレワーク端末からオフィスに設置された端末( PCなど )のデスクトップ環境に接続し、そのデスクトップ環境を遠隔操作して業務を行う方法である
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 令和3年度(2021年) 問25 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

7

答え:5

1. 不適切です。これは、仮想デスクトップ方式についての記述です。VPN(Virtual Private Network)方式では、インターネット上に仮想的な専用線を構築します。それにアクセスすることで、テレワーク端末が物理的にオフィス内にある場合と同じような業務が可能になります。また、オフィス内にいるときと同等のセキュリティレベルを確保することができます。

2. 不適切です。これは、VPN方式についての記述です。仮想デスクトップ方式(VDI方式)では、オフィス内に設置されたVDI(仮想デスクトップ基盤)に接続して業務を行います。リモートデスクトップ方式との違いに注意してください。仮想デスクトップ方式では、オフィス内の端末のデスクトップを操作しているわけではありません。あくまでも、仮想的なデスクトップが操作対象であり、それはネットワーク上にしか存在しません。

3. 不適切です。セキュアコンテナ方式では、テレワーク端末上に、ローカル環境(テレワーク端末を通常使っている環境)とは完全に独立したセキュアコンテナという仮想的な環境を設けます。業務の際は、その仮想環境内でアプリケーションを動作させたりデータを処理したりすることになります。セキュアコンテナは、確かに仮想的な環境ですが、仮想的なWeb環境ではありません。また、ファイアウォールも関係ありません。

4. 不適切です。セキュアブラウザ方式では、セキュリティに特化したインターネットブラウザを使用して社内システムやクラウドサービスに接続して業務を行います。Torブラウザとは、匿名性に特化したブラウザであり、ダークウェブなども閲覧できます。ですので、セキュリティ面では不適切だと言えます。

5. 適切です。リモートデスクトップ方式と仮想デスクトップ方式の違いに注意してください。前者は操作対象の端末が社内に存在しますが、後者には具体的な操作対象の端末が存在しません。

付箋メモを残すことが出来ます。
7

1.誤り。仮想デスクトップ方式の説明です。VPN方式とは、テレワーク端末からオフィスネットワークに対してVPN接続を行い、そのVPNを介してオフィスのサーバ等に接続し業務を行う方法です。

2.誤り。VPN方式の説明です。仮想デスクトップ方式とは、テレワーク端末から仮想デスクトップ基盤上のデスクトップ環境に接続を行い、そのデスクトップを遠隔操作し業務を行う方法です。

3.誤り。セキュアコンテナ方式とは、テレワーク端末にローカル環境とは独立したセキュアコンテナという仮想的な環境を設け、その環境内でアプリケーションを動かし業務を行う方法です。

4.誤り。セキュアブラウザ方式とは、テレワーク端末からセキュアブラウザと呼ばれる特殊なインターネットブラウザを利用し、オフィスのシステム等にアクセスし業務を行う方法です。

5.正しい。

2

テレワークの方式の分類に関する問題です。

選択肢1. 「VPN」方式とは、テレワーク端末からVDI上のデスクトップ環境に接続を行い、そのデスクトップ環境を遠隔操作して業務を行う方法である。

不適切です。

「VPN」方式とは、テレワーク端末からオフィスネットワークに対してVPN接続を行い、そのVPNを介してオフィスのサーバ等に接続し業務を行う方法です。

選択肢2. 「仮想デスクトップ」方式とは、テレワーク端末からオフィスネットワークに対してVPN接続を行い、そのVPNを介してオフィスのサーバ等に接続し業務を行う方法である。

不適切です。

「仮想デスクトップ」方式とは、テレワーク端末から仮想デスクトップ基盤上のデスクトップ環境に接続を行い、そのデスクトップ環境を遠隔操作し業務を行う方法です。

選択肢3. 「セキュアコンテナ」方式とは、テレワーク端末にファイアウォールで保護された仮想的なWeb環境を設け、その環境内でアプリケーションを動かし業務を行う方法である。

不適切です。

「セキュアコンテナ」方式とは、テレワーク端末にローカル環境とは独立したセキュアコンテナという仮想的な環境を設け、その環境内でアプリケーションを動かし業務を行う方法です。

選択肢4. 「セキュアブラウザ」方式とは、テレワーク端末からTorブラウザと呼ばれる特殊なインターネットブラウザを利用し、オフィスのシステム等にアクセスし業務を行う方法である。

不適切です。

「セキュアブラウザ」方式とは、テレワーク端末からセキュアブラウザと呼ばれる特殊なインターネットブラウザを利用し、オフィスのシステム等にアクセスし業務を行う方法です。

選択肢5. 「リモートデスクトップ」方式とは、テレワーク端末からオフィスに設置された端末( PCなど )のデスクトップ環境に接続し、そのデスクトップ環境を遠隔操作して業務を行う方法である

適切です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。