過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和5年度(2023年) 中小企業経営・中小企業政策 問7

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文章の空欄A~Cに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

わが国経済において、製造業は付加価値の創出に加えて、雇用面からも大きな役割を果たしてきた。
総務省「労働力調査(2022年3月)」に基づき、2002年から2021年の期間について、わが国の就業者数の推移を見た場合、全産業に占める製造業の就業者数の割合は( A )傾向で推移している。
製造業の就業者数に占める高齢就業者数(65歳以上)の割合は、全産業の就業者数に占める高齢就業者数の割合を( B )推移している。
製造業の就業者数に占める女性就業者数の割合は、全産業の就業者数に占める女性就業者数の割合を( C )推移している。
   1 .
A:上昇  B:上回って  C:上回って
   2 .
A:上昇  B:上回って  C:下回って
   3 .
A:低下  B:上回って  C:上回って
   4 .
A:低下  B:下回って  C:上回って
   5 .
A:低下  B:下回って  C:下回って
( 中小企業診断士試験 第1次試験 中小企業経営・中小企業政策 令和5年度(2023年) 問7 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

0

正解は、「A:低下  B:下回って  C:下回って」です。

 

【基礎知識】

当問題のデータは労働力調査となっています。これは中小企業白書ではありませんので、確実に抑えるためにはこの資料も抑えておく必要があります。しかし、そこまで手を広げることもできないのであれば、大きな傾向を抑えておくことで回答が可能です。

 

製造業は大きくは1990年代あたりから就業者数が減少しています。

これは工場の自動化や生産工程の効率化、生産性の上昇などが影響していると考えられます。

(よってAは低下)

 

また、就業者数が多いわりに女性の就業者数の割合が低いことも特徴です。まだまだ製造現場では、男性の割合が大きくなっています。

(よってCは下回って)

 

以上より、Bは下回ってということになります。

 

ただ、製造業自体は高齢化が進んでいますので、少しBの回答は意外に感じられたかもしれません。

農業、林業や小売業などでより高齢化が進んでいます。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。