中小企業診断士の過去問
令和5年度 再試験(2023年)
運営管理 問38
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 令和5年度 再試験(2023年) 問38 (訂正依頼・報告はこちら)
ある小売店のID−POSデータから、下表に示すように、全顧客の過去1年間における顧客ごとの購買金額を計算した。これより顧客全体の購買状況を評価するため、全体の基本統計量として、平均値、中央値、最頻値、分散、標準偏差、最小値、そして最大値を計算した。
これらの統計量の性質から常に成り立つ関係として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
これらの統計量の性質から常に成り立つ関係として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
- (最大値-最小値)/2 =平均値
- (最大値-中央値)=(中央値-最小値)2
- (最頻値-最小値)=中央値
- (標準偏差)2 =分散
- (平均値+標準偏差)2 =最大値
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
運営管理では例年2問程度出題される、統計に関する問題です。
与件文を読んで山なりのグラフを頭の中にイメージすることができれば、正答できる可能性はあります。
不適切な選択肢です。
不適切な選択肢です。
不適切な選択肢です。
正解の選択肢となります。
不適切な選択肢です。
【補足】
正解の「(標準偏差)2 =分散」ですが、どこかで見たことがあることに気が付くことができれば正答できるチャンスがあります。
(ヒント:財務・会計のファイナンスの領域)
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問37)へ
令和5年度 再試験(2023年)問題一覧
次の問題(問39)へ