技術士の過去問
令和2年度(2020年)
基礎科目「環境・エネルギー・技術に関するもの」 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
技術士 第一次試験 令和2年度(2020年) 基礎科目「環境・エネルギー・技術に関するもの」 問30 (訂正依頼・報告はこちら)
次の(ア)~(オ)の科学史・技術史上の著名な業績を、古い順から並べたものとして、最も適切なものはどれか。
(ア) マリー及びピエール・キュリーによるラジウム及びポロニウムの発見
(イ) ジェンナーによる種痘法の開発
(ウ) ブラッテン、バーディーン、ショックレーによるトランジスタの発明
(エ) メンデレーエフによる元素の周期律の発表
(オ) ド・フォレストによる三極真空管の発明
(ア) マリー及びピエール・キュリーによるラジウム及びポロニウムの発見
(イ) ジェンナーによる種痘法の開発
(ウ) ブラッテン、バーディーン、ショックレーによるトランジスタの発明
(エ) メンデレーエフによる元素の周期律の発表
(オ) ド・フォレストによる三極真空管の発明
- イ → エ → ア → オ → ウ
- イ → エ → オ → ウ → ア
- イ → オ → エ → ア → ウ
- エ → イ → オ → ア → ウ
- エ → オ → イ → ア → ウ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
(ア)ポロニウムは1898年7月にウラン鉱石から発見され、ラジウムは1898年に放射線の測定と分光学的測定から発見されました。
(イ)ジェンナーが種痘法を発表したのは1798年です。
(ウ)ブラッテン、バーディーン、ショックレーの三人の連名で1948年に発表されました。
(エ)周期表は1869年にメンデレーエフによって提案されました。
(オ)ド・フォレストは1906年に三極真空管の特許を取得しました。
したがって、古い順番から並べると
1.のイ→エ→ア→オ→ウ が正解です。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
02
科学技術の歴史に関する問題も技術士試験では良く出てきます。まずは、該当する年代をできるだけ正確に書き出して、並べ替えを間違えないように注意して解答しましょう。
今回の項目のそれぞれの該当年は以下の通りになります。
(ア)1898年のことになります。
(イ)1796年に開発、1798年に公表されています。
(ウ)1948年に3人の連名でその発明が発表されました。
(エ)周期表が初めて公表されたのは1870年のことになります。
(オ)1907年に米国で特許出願、1908年に特許が発効しています。
以上の事項を古い順に並べ変えると、イ→エ→ア→オ→ウ、となり、正解選択肢は1.となります。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
<正解>1
[解説]
科学史・技術史上の著名な業績について、
古い順に並べる問題です。
(ア)から(オ)の年代は以下のとおりです。
(ア)1898年
(イ)1798年
(ウ)1948年
(エ)1869年
(オ)1906年
これを古い順にならべると、イ → エ → ア → オ → ウとなります。
これらを踏まえて、各選択肢を検討すると以下のとおりとなります。
1.イ → エ - ア → オ → ウと並んでいるため、適切なものとなります。
2.アが最後になっているため、不適切なものとなります。
3.オが2番目となっているため、不適切なものとなります。
4.エが1番目となっているため、不適切なものとなります。
5.エが1番目となっているため、不適切なものとなります。
よって、最も適切に並べている選択肢は、1となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問31)へ