技術士の過去問
令和4年度(2022年)
基礎科目「解析に関するもの」 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

技術士 第一次試験 令和4年度(2022年) 基礎科目「解析に関するもの」 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

x = xiにおける導関数df/dxの差分表現として、誤っているものはどれか。ただし、添え字 i は格子点を表すインデックス、格子幅をΔとする。
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

微分、導関数に関する問題です。

選択肢4. 解答選択肢の画像

差分Δが2乗になるのは、分子も関数の2乗になっていなければならないです。

まとめ

微分の定義そのものの問題でした。

参考になった数7

02

基本的な導関数の差分表現の理解度について試す課題です。

①は定義上、まったく正しいです。⓶は、(3fi-3fi-1)と( fi-1-fi-2)に分解すれば、2Δのときには正しい表現となります。③もΔのときには正しいです。④は間違っています。⑤は①と同様に、Δ幅のときには正しい表現です。

選択肢4. 解答選択肢の画像

式を分解すると( fi+1-fi)から( fi-fi-1)を引くことになり、導関数が成り立ちません(間違いとなります)。

まとめ

導関数についても内容を理解しておけば、容易な問題です。

参考になった数6