技術士の過去問
令和4年度(2022年)
適性科目 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
技術士 第一次試験 令和4年度(2022年) 適性科目 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
知的財産を理解することは、ものづくりに携わる技術者にとって非常に大事なことである。知的財産の特徴の1つとして「財産的価値を有する情報」であることが挙げられる。情報は、容易に模倣されるという特質を持っており、しかも利用されることにより消費されるということがないため、多くの者が同時に利用することができる。こうしたことから知的財産権制度は、創作者の権利を保護するため、元来自由利用できる情報を、社会が必要とする限度で自由を制限する制度ということができる。
次の(ア)〜(オ)のうち、知的財産権のなかの知的創作物についての権利等に含まれるものを○、含まれないものを×として、正しい組合せはどれか。
(ア)特許権(特許法)
(イ)実用新案権(実用新案法)
(ウ)意匠権(意匠法)
(エ)著作権(著作権法)
(オ)営業秘密(不正競争防止法)
次の(ア)〜(オ)のうち、知的財産権のなかの知的創作物についての権利等に含まれるものを○、含まれないものを×として、正しい組合せはどれか。
(ア)特許権(特許法)
(イ)実用新案権(実用新案法)
(ウ)意匠権(意匠法)
(エ)著作権(著作権法)
(オ)営業秘密(不正競争防止法)
- ア:○ イ:× ウ:○ エ:○ オ:○
- ア:○ イ:○ ウ:× エ:○ オ:○
- ア:○ イ:○ ウ:○ エ:× オ:○
- ア:○ イ:○ ウ:○ エ:○ オ:×
- ア:○ イ:○ ウ:○ エ:○ オ:○
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
知的財産権に関する問題です。
特許権、実用新案権、意匠権、著作権、営業秘密
全て知的財産権に含まれるため、本選択肢が正解です。
知的財産権は実務でも重要です。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
知的財産権のなかの知的創作物に関する、基礎知識を問う問題です。
知的創作物は、特許権(特許法)、実用新案権(実用新案法)、意匠権(意匠法)、著作権(著作権法)、営業秘密(不正競争防止法)のいずれにも含まれます。
こちらが正解です。
特許権(特許法)、実用新案権(実用新案法)、意匠権(意匠法)、著作権(著作権法)、営業秘密(不正競争防止法)については、基礎知識を身に着けておくことが大切です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
令和4年度(2022年)問題一覧
次の問題(問10)へ