宅地建物取引士の過去問
平成25年度(2013年)
宅建業法 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
宅建試験 平成25年度(2013年) 宅建業法 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
甲県知事の宅地建物取引主任者資格登録(以下この問において「登録」という。)を受けている取引主任者Aへの監督処分に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。
- Aは、乙県内の業務に関し、他人に自己の名義の使用を許し、当該他人がその名義を使用して取引主任者である旨の表示をした場合、乙県知事から必要な指示を受けることはあるが、取引主任者として行う事務の禁止の処分を受けることはない。
- Aは、乙県内において業務を行う際に提示した宅地建物取引主任者証が、不正の手段により交付を受けたものであるとしても、乙県知事から登録を消除されることはない。
- Aは、乙県内の業務に関し、乙県知事から取引主任者として行う事務の禁止の処分を受け、当該処分に違反したとしても、甲県知事から登録を消除されることはない。
- Aは、乙県内の業務に関し、甲県知事又は乙県知事から報告を求められることはあるが、乙県知事から必要な指示を受けることはない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1:宅地建物取引業法第68条に宅地建物取引士としてすべき事務の禁止等が述べられており、他人に自己の名義の使用を許し、当該他人がその名義を使用して宅建士である旨の表示をした場合、指示処分や事務禁止処分の対象となります。これらは登録地の都道府県知事(甲県知事)だけというわけではなく、業務地の都道府県知事(乙県知事)も行うことができます。
2:宅地建物取引業法第68条の2禁止等の中で、不正の手段により宅建士証の交付を受けた場合、登録消除処分を受けることになるとありますが、登録消除処分は、登録地の都道府県知事になるため、今回の選択肢では、乙県知事が登録を消除することはできないことになります。
3:宅地建物取引業法第68条の中の2にある登録の消除より、事務の禁止処分に違反した場合、登録消除処分を受けることになるとあります。これは登録地の都道府県知事だけができることになっております。
4:宅地建物取引業法第68条の宅地建物取引士としてすべき事務の禁止等の3項に、都道府県知事は、当該都道府県の区域内において、他の都道府県知事の登録を受けている宅地建物取引士に対し、必要な指示をすることができるとあります。乙県知事からも必要な指示を受けることはありますので、誤りの選択肢になります。
参考になった数25
この解説の修正を提案する
02
1.誤り
名義貸しは、事務禁止処分の対象となります。
処分権者は、登録を行った知事及び実際に処分該当事由が行われた都道府県の知事です。
2.正しい
文章の通りです。
登録消除処分の処分権者は登録を行った知事のみです。
3.誤り
事務禁止処分の処分権者は、登録を行った知事及び実際に処分該当事由が行われた都道府県の知事です。
4.誤り
指示処分の処分権者は、登録を行った知事及び実際に処分該当事由が行われた都道府県知事です。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
1.Aは乙県知事から取引主任者として行う事務の禁止の処分を受ける場合があります。
2.文章の通りです。乙県知事に登録を削除する権限はありません。
3.Aは甲県知事から登録を消除される場合はあります。
4.Aは乙県知事から必要な指示を受けることがあります。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
平成25年度(2013年)問題一覧
次の問題(問43)へ