過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

調理師の過去問 平成30年度 調理理論 問41

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
チーズの調理性に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。
   1 .
ナチュラルチーズは、加熱しても容易に溶けない。
   2 .
ナチュラルチーズは、熟成させたものだけである。
   3 .
プロセスチーズは、ナチュラルチーズをミックスして作られる。
   4 .
プロセスチーズは、軟質、半硬質、硬質、超硬質チーズに分類される。
( 調理師試験 平成30年度 調理理論 問41 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

82
1 . ナチュラルチーズは、加熱で溶けます。
プロセスチーズは加熱済みなので容易に溶けません。

2 . ナチュラルチーズには、熟成と非熟成のものがあります。

3 . プロセスチーズは、ナチュラルチーズに乳化剤を加えて
加熱して溶かし、固めたものです。

4 . 軟質、半硬質、硬質、超硬質チーズに分類されるのは
ナチュラルチーズです。
ナチュラルチーズは硬さ・熟成方法・原料などによって
様々なタイプに分類されます。

付箋メモを残すことが出来ます。
15
3が正解です。

1.ナチュラルチーズは加熱すると容易に溶けるので誤りです。
容易に溶けないのはプロセスチーズになります。

2.ナチュラルチーズは熟成させたものと、熟成されないものと細分化できるので誤りです。

3.ナチュラルチーズを原料に作られたものなので正解です。

4.プロセスチーズは形状によって分類されるので誤りです。
軟質、半硬質、硬質、超硬質チーズ等硬さによる分類があるのはナチュラルチーズです。

12
正解 3
まさに「料理は化学ですね」・・・

1.自然な味わいで、乳を固めて発酵させ熟成したチーズになります。すぐに溶けてしまいます。誤りです。

2.熟成は乳酸菌や酵素の働きにより、発酵させて固めたものになります。また、熟成されないチーズもあります。誤りになります。

3.ナチュラルチーズを加熱して溶かし、乳化剤を添加して形にします。本肢が正しいです。

4.この記述は、ナチュラルチーズになります。本肢は誤りです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この調理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。